![]() 【開催日】2007年02月10日(土) 【閲覧数】921
2007年01月28日 21:50
|
【開催時間】09:30 〜 17:00 【参加者数】3名 【開催場所】 |
9時半から新しい炭焼き窯を設置します。 そして10時頃から第1回目の炭焼きを始めます。 今まで私達が使っていた物とはちょっと違う形の窯です。 うまくいくかどうか、楽しみです。 火を入れた後は一日、ゆっくり、のんびりと 炭を燃やし続けます。 その間、おしゃべりをしたり、竹で何かを作ってみたり のんびり過ごしましょう。 夕方暗くなってから、火を止め、窯を土で覆って 帰ります。窯をあける日は今検討中です。 |
書き込み数は2件です。 | ◀▶ |
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ] |
Re: 炭焼き
【返信元】 炭焼き
2007年02月12日 00:11
|
むしめがねさん
火の番ご苦労様でした。 窯の火と竪穴式住居の火は安心してお任せしてしまいました。 <(_ _)> そのおかげで、とっても良い炭ができました。(^_^)v のんびりくぬぎ村にいるのも良いですね。 また炭焼きしたいですね。 その時はまた、火の番宜しく(^_-) 柿畑の火の番をしながら、枝を拾い 足はがくがくの状態です。 無理は禁物ですね。 |
Re: 炭焼き
【返信元】 炭焼き
2007年02月11日 22:52
|
久しぶりの炭焼き楽しかったですね。
みなさん柿の剪定に行かれたので 窯の火と竪穴式住居の火を絶やさないようにしました。 足にみがいきました。 疲れましたね。 でも、炭のできは良かったですね。 また、少しの時間でも良いから炭焼きをしましょう。 |
◀▶ |