1,406万kW/1,897万kW (09/27 20:10)
74%
こんな本読んだかい、こんな映画見たかいの「当世風企業労働女性考「ガール」奥田英朗著」
「当世風企業労働女性考「ガール」奥田英朗著」の書込一覧です。
当世風企業労働女性考「ガール」奥田英朗著
【閲覧数】992
2007年04月20日 15:27
「ガール」奥田英朗著を読みました。
この著者の作品「邪魔」「最悪」は、普通の市民がちょっとした、つまづきで、人生がどんどん悪いほうに転んでいく様を描いて、面白く読んでいました。
この「ガール」は50ページほどの中編小説、五編からなっています。
主人公はいずれも大企業で働く、バリバリ元気一杯の30歳代の女性達。
既婚者、離婚経験者、独身色々ですが、男社会の大企業の中で、もうそんなに若くない、でもまだまだいけると、自分は思っている。
しかし、仕事の上でちょっとした、つまづきでどんどん落ち込んでいく。
もがけばもがくほど、男性の仕事仲間とのギャップや、同姓との軋轢が絡まって身動き取れなくなっていく。
そんな落ち込みからの脱出方法は、今までの自分自身の経験と信念を見つめ直すこと。
そして開き直って、経験を活かして信念を貫いて、行動することでした。
各編の結末に、筆者の暖かいエールが送られていて、ホノボノとした読後感を味わいました。

書き込み数は2件です。
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ]
Re: 当世風企業労働女性考「ガール」奥田英朗著
【返信元】 当世風企業労働女性考「ガール」奥田英朗著
2008年01月23日 19:09
図書館で探して読んでみたくなりました。
予約します。
Re: 当世風企業労働女性考「ガール」奥田英朗著
【返信元】 当世風企業労働女性考「ガール」奥田英朗著
2007年05月03日 11:14
何だかよさそうな本ですね。
時間があれば読んでみたいと思います。