トピック数は86件です。 | [ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ] | ◀▶ |
[ 最新投稿順▼ ] [ 作成日順] [ 投稿者順 ] [ 閲覧数順 ] |
2013年08月15日 21:25
|
最新投稿:13年08月15日 21:25
|
アニメ版は何回か見ましたが、 今日、実写版を見ました。 なかなかの出来と感じました。 「セッチャン」がよかったです。 |
2013年06月05日 10:53
|
最新投稿:13年06月05日 10:53
|
最近、見る番組が無いのと、時間の関係(寝る時刻が早い)から、 録画で映画やドラマを見ています。 昨日見た、映画「涙そうそう」良かったです。 ハートフルで泣けるのがすきです。 |
2013年04月12日 17:44
|
最新投稿:13年04月12日 17:44
|
自分の日記の転載ですが・・・ 絵本も感動ものですが ドキュメンタリー映画もよかったです。 http://www.sns.ochatt.jp/modules/d/diary_view.phtml…=&l=30 ![]() |
2012年05月31日 21:28
|
最新投稿:12年05月31日 21:28
|
チョット・チョット前に出版の文庫本ですが、 浅田次郎さんの「天国までの百マイル」読みました。 親と子 男と女 幸福と不幸 など色々が絡み合う物語、 読み終えて、すごさに負けました。 登場人物のマリさん あなたは本当にスゴイ人です。 |
2012年03月31日 14:50
|
最新投稿:12年03月31日 14:50
|
朝ドラ「カーネーション」 半年間楽しく見せてもらいました。 実在の人物がモデルで、いわゆる庶民的な人の一代記。 すごい生きざまに何度も涙し、また、教えられたり、笑ったりの連続でした。 ありがとう、カーナーション。 |
2012年01月12日 23:13
|
最新投稿:12年01月22日 00:21
|
昨年末、BSで赤毛のアンをしていた。私が若い頃見たとき、その一生懸命な姿にとても心ひかれた覚えがあって、なつかしくて録画したのです。もっと素直になったら…っていくら言われても心が素直になれない。そんな若い頃の心の揺れと一生懸命さが伝わってやっぱりよかった。 |
2011年06月08日 01:32
|
最新投稿:11年06月09日 08:03
|
私は大学時代に映画のエキストラをやっていたことがあります。「天平の甍」という映画をご存じでしょうか。高僧を連れて帰ることを使命として唐に渡った若い僧が、20年の後鑑真をつれて日本に帰ってくるという内容です。この若い僧が母親と別れを惜しむ場面。数人の兵隊がその二人の前を横切りますが、その兵隊の一番先頭を走っていたのが私です。 この映画をこの間久しぶりにBSで見たのですが、改めて、よい映画だと思いま… |
2009年07月29日 08:05
|
最新投稿:11年06月06日 20:47
|
先日入会した新米です、今後よろしくお願いします。 そこで、あいさつ代わりに過去の話です。 映 画(過去にみて心に残っているもの)→思い出して書いていますの で誤りはお許しください。 日本映画:黒澤明監督「生きる」「悪いやつほど良く眠る」野村芳太郎 監督「砂の器」→すべてテレビ放映ですが。 外国映画:昔はアクションものばかり観ていました「大脱走」「ナバロ ンの要塞」→劇場鑑賞。ちょ… |
2010年09月28日 13:20
|
最新投稿:10年09月29日 16:12
|
東野圭吾さんの「容疑者Xの献身」読みました、久しぶりにすごい作品でした。 ラストがすごい、この愛・この行動 前にも書きましたが、主人公を抱きしめたい。 当面、東野作品を読み続けるかな? |
2009年08月02日 11:13
|
最新投稿:09年11月07日 20:51
|
半世紀前の「渚にて」衛星放送の録画でみました。 当時、話題になっていたことを思い出し観ました。 チョット良かったです。 グレゴリーペックは男前ですね。 先日は、これも古い「アラバマ物語」を同様に観ました。 こちらは、2回目です。1回目は中学の授業(映画鑑賞→新京極の劇場だったと覚えていますが)1回目の印象が強かったことから観ました。やはり、裁判の場面はよろしいでした。 |
[ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ] | ◀▶ |