書き込み数は4件です。 | ◀▶ |
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ] |
Re: チョッチャンはもうじき100歳 黒柳朝 聞き手黒柳徹子
【返信元】 チョッチャンはもうじき100歳 黒柳朝 聞き手黒柳徹子
2007年03月21日 11:10
|
ごんべさんも感じられた、朝さんの雰囲気、又自分の人生を楽しむの楽は苦楽の楽でも、楽しみに変えられる、おおらかさが人生をプラスに持っていかれるところ、見習っていきたいです。足元に及ばないけど・・・
|
Re: チョッチャンはもうじき100歳 黒柳朝 聞き手黒柳徹子
【返信元】 チョッチャンはもうじき100歳 黒柳朝 聞き手黒柳徹子
2007年03月19日 22:23
|
>「ママのまわりには楽しい雰囲気が漂い」朝さんも「なんでも「なんでも、
>いいほうに考えてくらせば、人生はもっと楽しくなる。 >私はずっとそれでやってます」言ってられます。 なるほど、こんな雰囲気のお母さんだったんですか。 それなら分かる気がします。 おおらかで、楽観的ですね。 朝さん自身が人生を楽しんでおられるんでしょうね。 たぶん… 自分の人生を楽しんでいる人は (楽をしているという意味ではないですよ。) おおらかに人を見ることができると 思うんですよ。 |
Re: チョッチャンはもうじき100歳 黒柳朝 聞き手黒柳徹子
【返信元】 チョッチャンはもうじき100歳 黒柳朝 聞き手黒柳徹子
2007年03月19日 14:24
|
ごんべさん コメント有難うございました。
問題児なんて言って黒柳さんに失礼でした。 でも、黒柳さんも「窓ぎわのトットちゃん」に書いてられますが、授業中机のふたを開け閉めパタンパタン音たて、チンドン屋さん読んだりで担任から転校進められ、次男の貴之さんは担任とのすれ違いからストレスになり、毎日のようにうんちおもらしし教室に臭い漂いいじめにあう。 後のお二人のお子さんは問題児というより長男は父の希望によるスパルタ式の教育についていけず留学され、次女は第一志望果たせなかったと・・ 朝さんは決してお子さんさんを攻めなかったと・・・ 徹子さんとの対談で「ママのまわりには楽しい雰囲気が漂い」朝さんも「なんでも「なんでも、いいほうに考えてくらせば、人生はもっと楽しくなる。私はずっとそれでやってます」言ってられます。 今の色々な事件が起こる世の中にこの本で救われるようです。 |
Re: チョッチャンはもうじき100歳 黒柳朝 聞き手黒柳徹子
【返信元】 チョッチャンはもうじき100歳 黒柳朝 聞き手黒柳徹子
2007年03月18日 09:27
|
黒柳徹子さんは、人を大切にする
とても素敵な方だと思います。 その黒柳さんには、そんな素敵なお母さんがおられたんですか。 > 他者からみたら問題児だっても、子供達を叱るのでなく、 > 転校、留学などさせて、子供達が自分の道を見つけるように育てられた。 ここのところがむずかしいところですね。 問題児に見えるような子ども… どこが問題児だったのか 本を読んでいないのでわかりませんが 子どもを信頼したお母さんの 心の強さに感心します。 たいていは周りの人から指摘されると やはり 「どこがわるいのだろうか。」 と悩みます。 でも本当に悪いところがあっても 悪くないと開き直るのも困ります。 しっかり自分の子どもを見つめた上で 自分の子どもを信頼する。 だからこそ あのように素敵な徹子さんが育ったんでしょうね。 徹子さんのお母さんのこと 初めて知りました。 ありがとうございます。 |
◀▶ |