トップ
イベント
マップ
ムービー
コミュ
ブログ
グループ
その他▼
あ
文字縮小
あ
文字標準
あ
文字拡大
ユーザ名
パスワード
ログイン
[
関西電力
]
関西電力
東京電力
中部電力
1,156万kW/1,897万kW (09/27 23:55)
60%
コミュホーム
トピック一覧
イベントカレンダー
コミュマップ
アルバム
アンケート
●
●
●
「閉鎖」まちかどリポーターの「高校駅伝京都府代表!!」
●
●
●
「高校駅伝京都府代表!!」の書込一覧です。
トピック内
投稿検索
トピック
イベント
マーカー
返信
表示切り替え
一覧表示
ツリー表示
トピック一覧
返信表示
新着返信
返信がありません
QRコード
高校駅伝京都府代表!!
【閲覧数】711
2006年12月28日 17:38
陸
高校駅伝男子は32年ぶりの世羅。女子は須磨学園が3年ぶりの優勝
立命館宇治女子健闘、3年ぶりの7位入賞.
24日午前10時20分、号砲と共に西京極競技場をスタートしました。
女子の部では地元立命館宇治が1.2年生メンバーで望んだ。
周りの選手を見て1区の夏原育美が他校の気迫に飲まれながらも実力
通りの走りで2区へ。2区の竹中理沙は11人抜きの区間2位の快走をみせ
3区に襷をつなぐ。襷を受けた沼田未知はインターハイ10位の力こそ
出し切れなかったが力走。
4区の薮野愛美が逆にのびのびと走り、アンカー池本かおりに
最後を託したが、駅伝の雰囲気に飲まれたのか順位を2つ下げゴール
したものの、結果は3年ぶりの7位堂々たる成績をおさめた。
1区 6km 夏原育美 20分06秒 区間16位
2区 4.0975km 竹中理沙 13分00秒 区間2位
3区 3km 沼田未知 10分08秒 区間18位
4区 3km 薮野愛美 9分33秒 区間6位
5区 5km 池本かおり16分33秒 区間15位
これは主将の堀岡選手等3年生がよくチームをサポートし、若い後輩
達をまとめた結果と言えるもので、関係者からは来年につながる
いい走りだったと高い評価。来年は今日の悔しさをバネに全国制覇に
向かってほしいものです。
又、2年連続入賞を狙った男子の部、地元.洛南高校だが力及ばず
20位でゴール。1区26位と出遅れたもののその後順位を下げることもなく全員が実力通りの走りを見せてくれた。今回の悔しさを胸に秘め
来年は一つでも上を目指してもらいたい。
返信書き込みはありません。
Copyright(c)2023 京都・山城・宇治 地域SNS シン・お茶っ人. All rights reserved
運営:
お茶っ人わくわく団
Produced by OpenSNP Project. [ OpenSNP System
β ]