トピック数は52件です。 | [ 1 2 3 4 5 6 ] | ◀▶ |
[ 最新投稿順▼ ] [ 作成日順] [ 投稿者順 ] [ 閲覧数順 ] |
2011年08月02日 23:57
|
最新投稿:11年08月02日 23:57
|
岩手県、青森、秋田の3県を中心に開催される全国高校総合体育大会 (北東北インターハイ)1999年岩手大会以来12年ぶりに陸上競技が 明日3日から北上市陸上競技場で5日間開催されます。 京都からは過去2回男子総合優勝をしている洛南高校が今年も短距離陣を 中心にメンバーをそろえ、8種競技の田中、400mの福永選手等が頂点を目指し 3回目の総合優勝を狙っています。 又洛陽工業のハンマー投げの大田選手、西京の桜井選… |
2007年06月17日 17:07
|
最新投稿:07年06月17日 17:07
|
雨期に入り朝から雨模様、土はたっぷり水分を含み、草や木はいきいきと葉を広げています。 植物公園のホタルはどうしているのでしょうと、出かけてみました。 受付では葉の裏にかくれているかもしれませんねと。 ホタル観賞への道は、灯りがお茶摘さんを描いた紙で覆ってあり、まるで灯ろうのように足元をボーっと照らして導いてくれます。 ときどきカップルに出会いますが、静かです。 池のところへやってきました。闇… |
2007年06月06日 00:57
|
最新投稿:07年06月06日 00:57
|
「こんな耳寄り情報ご存知でしたか!」第2弾 さて皆さんは、PCの勉強はどうしていますか。 「お茶っ人」内にも色んなQ&Aコーナーがあります。 M社でも「Kねっと」というQ&Aコーナーがあります。 これが今回のお得情報なのです。何故お得情報か? まず登録してサインインすると1日1回10点の点数が取得。 毎日1ヶ月間サインインすると300点取得できます。 回答すると質問者の評価に応じて点数が加算もされる。 毎日訪問して勉強、点… |
2007年06月02日 00:39
|
最新投稿:07年06月02日 00:39
|
宇治市の西部、小倉・槙島地方には京滋バイパスをはさんで、広大で豊な農地が広がっています。この巨椋池干拓田で、6月の声を聞くと早々に田植えが始まりました。 自転車で走ってみると、たしかにこれまでと違った風景が見えてきます。用水路に満々と水が走り、取水口が開けられた田へ勢いよく流れ込んでいます。もう代掻きの終わった田から、蛙の声も聞こえます。 農道を辿って、機械や人影が目立つ場所へとお邪魔しました。自… |
2007年05月23日 20:45
|
最新投稿:07年05月23日 20:45
|
初夏の日差しを思わせる晴天の空の下、5月22日10時から、太陽ケ丘第2競技場で、宇治市喜老会主催の第5回市長杯グラウンドゴルフ大会が行われ、444名が参加、日頃の練習成果を競いました。 競技場に8ホールのコースを4コース設け、参加者の半数ずつが競技し、2ラウンドの点数で成績を競います。1班が約7名のメンバーで、スコアの公正さを期すために、2カ所の単位喜老会を組み合わせています。 参加者の年令は、60… |
2007年05月11日 07:55
|
最新投稿:07年05月11日 07:55
|
コンビニで、おつりが能登の災害復興に寄付され、そのお礼のチラシを見た。 七尾では、今回の地震で実施が危ぶまれていたが、地元の人に元気を出してもらう為にも能登半島第3回七尾湾岸トライアスロン大会を実施することに決定したという。http://www7a.biglobe.ne.jp/~nanao-bay/ ![]() ここ宇治でも下記の支援イベントを発見。 いろいろと形はちがうが、自分にできる応援の仕方があるようだ。 みなさんもぜひ、ご参加を。 ・・・・・・・・・・・・… |
2007年05月06日 19:40
|
最新投稿:07年05月06日 19:40
|
観光シーズン真っ盛りで「日本最古の神社建築 宇治上神社」にも遠方からの参拝のお客様が大勢来られています。 拝殿の横の「おがたまの木」にハスの花を小さくしたような不思議な花が咲いています。良い香りです。 現在は玉串は榊を用いますが古来はおがたまを使用されたそうで神社にぴったりですね。 恵心院にも「からたねおがたま」が甘いバナナのような香りを放っています。 宇治川畔に新緑を楽しみ、香りの散歩はいか… |
2007年05月06日 16:14
|
最新投稿:07年05月06日 16:14
|
花の季節は日々その姿を変えていきます。4月末には満開だった八重桜は5月に入るといっせいに散り始め、風の強い日は花吹雪になります。 ソメイヨシノと違って八重桜は1つの花に花びらが100枚、200枚もと重なっているのもあって、あたり一面見事なピンクの絨毯です。 こんな光景にうまく遭遇すると誰でもが幸せを感じることでしょう。 温室の出口のところに「なんじゃもんじゃの木」がありました。白いプロペラの… |
2007年04月15日 22:33
|
最新投稿:07年04月15日 22:33
|
宇治市在住の久見香奈恵プロが先日行われた「神戸オープン」と 「埼玉オープン」テニス大会で優勝されました。 特に「埼玉オープン」は昨年に続く2連覇です。 これからが期待される香奈恵プロを皆さん応援してあげてください。 香奈恵プロのブログ http://ameblo.jp/kanae-tennis/ ![]() |
2007年04月08日 12:45
|
最新投稿:07年04月08日 12:45
|
朝の温室はたっぷりと水を含んだ植物たちが元気いっぱいだ。 中ほどまで進むとヒスイカズラの棚に付き当たる。昨年の花付きがよくなかったせいか、今年はたくさんのつぼみが着いている。 このブルーと紫色、この世にこんな花があるなんてと一度みたら忘れられないと思う。 これからまだまだ咲き続ける。 多くの人々がこの前でたたずんでくれることを 花も願っているだろう。 |
[ 1 2 3 4 5 6 ] | ◀▶ |