1,774万kW/1,937万kW (10/16 09:25)
91%
「閉鎖」まちかどリポーターの「地域の子ども文庫」
「地域の子ども文庫」の書込一覧です。
新着返信
返信がありません
QRコード
地域の子ども文庫
【閲覧数】543
2007年01月18日 22:24
現在宇治市内には、およそ各小学校区に一ヶ所位の数で、子ども文庫が開かれています。
運営はボランティアのお母さんの手によって一ヶ月に1~3回くらい行われています。
私が手伝っている文庫は「どんぐり文庫」という名前です。

場所は木幡幼稚園の隣にある木幡桧尾集会所です。
日時は毎月第2水曜日、午後2時半~4時半までです。
利用は無料です。

ここに来るのは主に小学生までの子どもたちです。
最近では小学生は、習い事や塾などに行く理由のためか、人数は減りました。それに替わり、お母さんと一緒に来る乳幼児たちで部屋はとてもにぎやかです。
若いお母さんたちの情報交換、交流の場としても喜ばれています。
遠く宇治や六地蔵方面から来てくださる親子もいます。

ここの文庫では本の貸し出し、お絵描き、折り紙、工作、紙芝居、かるた、トランプ、積み木、輪投げ、竹返し、お手玉などを数人のボランティアと共に楽しんでやっています。

本の好きな子どもは絵を描くのも好きな子どもが多くて、毎回明るくて楽しい絵をたくさん描いてくれます。
これらの絵は近隣の掲示板などに張り出して、皆さんに見ていただいています。

文庫に関心、興味のある方は一度覗いてみてください。
お待ちしています。

返信書き込みはありません。