1,151万kW/1,774万kW (09/27 02:35)
64%
閉鎖 平成19年 まちかどリポーターの「・・・雨の宇治灯り絵巻・・・」
「・・・雨の宇治灯り絵巻・・・」の書込一覧です。
新着返信
返信がありません
QRコード
・・・雨の宇治灯り絵巻・・・
【閲覧数】424
2007年10月20日 01:38
 大吉山に霞がかかり、宇治川畔は源氏物語のぼんぼり灯りでしっとりとした風情です。川辺にはかがり火もゆれています。



      



 朝霧橋は暗闇に浮かび、幻想の世界にみちびいてくれます。

宇治上神社にて中国古筝の演奏会があるので、三々五々小雨の中人々が行き交います。

伍芳さんの奏でる十二弦の古筝の音は、高く低く心に響きます。

垣根の外から楽しみました。



      



 源氏物語ミュージアムへのさわらびの道は、薄明かりに浮かび上がるもみじに感嘆の声が聞こえます。洋服屋さんも光の中で素敵です。



      



 興聖寺の琴坂をぼんぼりをたよりに登っていくと、竜宮門です。

大根炊きもあり、お揚げと味のしっかりしみこんだ大根で、200円

なりです。







 カメラスポットがあちこちにあります。

20日、21日とやっています。夜のお散歩いかがですか。



(20日は中ノ島で宇治田楽祭り、21日は内田奈織さんのハープ演奏です。)

返信書き込みはありません。