トップ
イベント
マップ
ムービー
コミュ
ブログ
グループ
その他▼
あ
文字縮小
あ
文字標準
あ
文字拡大
ユーザ名
パスワード
ログイン
[
関西電力
]
関西電力
東京電力
中部電力
1,151万kW/1,774万kW (09/27 02:35)
64%
コミュホーム
トピック一覧
イベントカレンダー
コミュマップ
アルバム
アンケート
●
●
●
閉鎖 平成19年 まちかどリポーターの「・・・雨の宇治灯り絵巻・・・」
●
●
●
「・・・雨の宇治灯り絵巻・・・」の書込一覧です。
トピック内
投稿検索
トピック
イベント
マーカー
返信
表示切り替え
一覧表示
ツリー表示
トピック一覧
返信表示
新着返信
返信がありません
QRコード
・・・雨の宇治灯り絵巻・・・
【閲覧数】424
2007年10月20日 01:38
そよご冬青
大吉山に霞がかかり、宇治川畔は源氏物語のぼんぼり灯りでしっとりとした風情です。川辺にはかがり火もゆれています。
朝霧橋は暗闇に浮かび、幻想の世界にみちびいてくれます。
宇治上神社にて中国古筝の演奏会があるので、三々五々小雨の中人々が行き交います。
伍芳さんの奏でる十二弦の古筝の音は、高く低く心に響きます。
垣根の外から楽しみました。
源氏物語ミュージアムへのさわらびの道は、薄明かりに浮かび上がるもみじに感嘆の声が聞こえます。洋服屋さんも光の中で素敵です。
興聖寺の琴坂をぼんぼりをたよりに登っていくと、竜宮門です。
大根炊きもあり、お揚げと味のしっかりしみこんだ大根で、200円
なりです。
カメラスポットがあちこちにあります。
20日、21日とやっています。夜のお散歩いかがですか。
(20日は中ノ島で宇治田楽祭り、21日は内田奈織さんのハープ演奏です。)
返信書き込みはありません。
Copyright(c)2023 京都・山城・宇治 地域SNS シン・お茶っ人. All rights reserved
運営:
お茶っ人わくわく団
Produced by OpenSNP Project. [ OpenSNP System
β ]