1,134万kW/1,784万kW (09/27 06:00)
63%
閉鎖 平成19年 まちかどリポーターの「全国高校駅伝大会」
「全国高校駅伝大会」の書込一覧です。
新着返信
返信がありません
QRコード
全国高校駅伝大会
【閲覧数】508
2007年12月19日 22:26
女子19回 男子58回 全国駅伝大会が23日(日曜日)京都西京極競技場付設マラソンコースでおこなわれる。

女子は10時20分スタート 5区間 21.0975m 発着西京極競技場
  
1区 6000m  中間点からの上り、そしてラスト500m地点からの
        ラスト勝負が見ものである。
 
2区 4097.5m 上がり下りと4箇所の曲がりがあり、ペース配分が
           問題。

3区 3000m  襷を貰うとすぐに折り返し、ラスト500mの上りが勝負        どころ。      

4区 3000m  500mの上りを過ぎれば後は下るだけ、中継所までの
        スピードが見どころ。

5区 5000m  アンカーとしての勝負強さが要求される、ラスト区間
  
去年の応援風景  
同じくスタート地点  

京都代表は立命館宇治女子チーム

監督荻野由信 主将竹中理沙

前年度は1.2年生中心のチームで7位入賞であったが、今年の春から主力メンバーが全国で行なわれた長距離熊本、日本ジュニア、ユース大会等にに参加しい、素晴らしい成果を
あげ、1年生も着々と力をつけ3名がメンバー入りと予想される。

優勝に一番近い、 予定エントリーメンバー
竹中理沙3年  全国総体 1500m 6位 3000m 8位 国体 1500m 2位
沼田未知3年  全国総体 3000m 5位        国体 3000m 9位
夏原育美2年  全国総体 3000m 7位 1500m 10位         
池本かいり2年 高校総体 1500m 8位
伊藤 紋 1年 高校総体 800m  5位 
辻井美智子2年ベスト3000m9.34秒、近藤好1年3000m9.23秒、福永恵里1年3000m9.31秒。等が予想メンバーだが3000m上位5名の平均タイムは
9分15秒であり、出場校では最高タイムである。
メンバーの3000m、平均タイムは9分20.45である。
優勝候補の1番手である。
 
2番手は兵庫須磨学園で12月9日京都陸恊記録会6名が出場しい、最後まで1列の編隊を崩すことなく、9分27~28秒でゴールした。
立命館宇治の目の前で須磨学園の力のあるところを誇示した。

三番手は岡山興譲館、前回2位の悔しさを今大会にぶつけてくる、エース前田が国体3000mで3位に入り、スペード型の小原、等が力をつけ
チーム力を上げ、虎視眈々と優勝を狙っている。

4番手は高校生で大阪世界陸上10000mに出場したスーパー高校生の絹川愛の入る仙台育英。

 参加リストでは立命館宇治がトップで、後を追うのが須磨学園、岡山興譲館、熊本千原台と続くが、立命館宇治のスローガン(平常心)を心して走れば、去年の悔し涙を嬉涙に変えられるであろう。


1区では外国人留学生と絹川との対決ではあるが立命館宇治の選手がトップとの差を20秒以内で来れば、優勝の一番手であろう。優勝タイムも1時間7分20秒台が出ると予想される。
去年の立命館宇治のゴール

全国駅伝大会から新しいユニホ―ムに変ります,。

フレーフレー立命館宇治高校 

男子12時30分スタート 7区間42、195m
京都府代表 洛南高等学校

監督中島道雄 主将山中浩平

今大会の目標はタイム2時間5分30秒、8位入賞

7年連続出場を果たし、チームも山中主将を中心としい、駅伝はチームワークで戦う事を考えながら、日々の練習に取り組んでいる。

全国総体に今崎が1500m、広瀬国体3000m出場
今年は3年生3名、2年生3名1年生4名

1区を予定されている今崎が29分40秒前後で2区に襷を渡せば上位入賞が
十分期待できる。2区国料、3区広瀬、4区築澤が予想される。
他に天野、山中、山口、戸松、谷口,安井がメンバーが予想される。
去年の写真堀川紫明通り

フレーフレー洛南 フレーフレー洛南

優勝候補一番手は西脇工業、後を追うのは去年優勝した世羅高校
長野佐久長聖、仙台育英が追いかける。



返信書き込みはありません。