トップ
イベント
マップ
ムービー
コミュ
ブログ
グループ
その他▼
あ
文字縮小
あ
文字標準
あ
文字拡大
ユーザ名
パスワード
ログイン
[
関西電力
]
関西電力
東京電力
中部電力
1,451万kW/1,792万kW (09/28 13:50)
80%
コミュホーム
トピック一覧
イベントカレンダー
コミュマップ
アルバム
アンケート
●
●
●
H19年9月1日災害訓練コミュニティの「 小倉からの道路情報」
●
●
●
「 小倉からの道路情報」の書込一覧です。
トピック内
投稿検索
トピック
イベント
マーカー
返信
表示切り替え
一覧表示
ツリー表示
トピック一覧
返信表示
新着返信
09月01日
Re: 小倉からの道路情報
09月01日
Re: 小倉からの道路情報
QRコード
小倉からの道路情報
【閲覧数】941
2007年09月01日 11:17
おつるさん
「訓練」
西小倉コミュニティーセンター周辺の道路が冠水しています。
指定された避難場所である北小倉小学校や、西宇治公園(体育館)方面へと
向かう人たちが目立ちます。
リュックを背負って、徒歩や自転車で歩道をはみ出し、道路にあふれた
状態です。
近鉄線を横切って、小倉へ入ろうとする自動車や、府道城陽・宇治線へ出
ようとする自動車が数珠繋ぎになっています。この状態では、緊急の事態が
起きても、救急車は通行不可能です。
普段から、近鉄線の信号待ちが長いと渋滞が起きるので、何とかしてほし
いと思っていますが、災害発生時には特にそれを痛感します。
「災害に強い町づくり」は、正常時の万全の体制があってこそ実現できるので
はないでしょうか。
書き込み数は2件です。
◀
▶
[
日付順
] [
投稿者順
]
Re: 小倉からの道路情報
【返信元】
小倉からの道路情報
2007年09月01日 11:44
しゅん
台風は急激勢力を弱めています。もう少しがんばってください。
あとすこしですね。
Re: 小倉からの道路情報
【返信元】
小倉からの道路情報
2007年09月01日 11:36
レオン
「訓練」
現在 八幡で 仕事しております
帰りの交通手段は バイクですが
やっぱり 宇治には 戻れないようですか?
木津川の 氾濫は 無いように 思うんですが
5件
10件
20件
60件
200件
全件
1ページ
◀
▶
Copyright(c)2023 京都・山城・宇治 地域SNS シン・お茶っ人. All rights reserved
運営:
お茶っ人わくわく団
Produced by OpenSNP Project. [ OpenSNP System
β ]