トピック数は20件です。 | [ 1 2 ] | ◀▶ |
[ 最新投稿順▼ ] [ 作成日順] [ 投稿者順 ] [ 閲覧数順 ] |
2007年09月04日 15:43
|
日時:2007年09月07日 10時00分 〜 12時00分
場所:
最新投稿:07年09月10日 10:06
|
9月1日の防災訓練にはご協力ありがとうございました。急ではございますが9月の役員会までにと、9月7日(金)に反省会を開きたいと思います。できるだけ多くの方のご出席をお願いします。都合のつかない方は、このトピックスにご意見をお寄せください。 |
2007年09月07日 22:22
|
最新投稿:07年09月08日 00:54
|
八戸の地域SNSのはちみーつが実際の災害モードになっています。(9月7日午後10時25分現在) http://sns.city.hachinohe.aomori.jp/ ![]() 台風9号を受けての対応で、市の災害対策本部が午前8時30分に立ち上がって、ほどなく11:30には、市役所の方が地域SNSの市内災害情報コミュニティでトピックを立ち上げていらっしゃいました。 市役所と地域SNSが連動しているんですね。 はちみーつに登録しなければなりませんが、moruさん… |
2007年09月04日 23:21
|
最新投稿:07年09月05日 09:19
|
9月2日づけ京都新聞で大きく報道されていました。 将来の可能性を秘めたコラボだと思います。 大きく成長させたいものです。 久保アナの後ろに頭だけが見えているのがmamedaです。(ーー;) |
2007年09月01日 13:49
|
最新投稿:07年09月01日 17:47
|
☆H19年災害訓練の反省 今回の訓練で、お気づきの点がありましたら書き込んでください。 |
2007年09月01日 17:03
|
最新投稿:07年09月01日 17:03
|
9月1日午前11時~12時まで行われた、FMうじとの災害合同訓練に大勢の方が御参加いただき有難うございました。 今回の訓練で災害トップ画面に2月26日の画面が貼られ、「19年9月1日災害訓練」のコミュニティが現れなかったと言う基本的なミスのあったことをお詫び申し上げます。今回の訓練については後日反省会を持ち将来に生かしたいと思います。また反省トピックスにもご意見をお寄せください。 災害訓練繰り… |
2007年09月01日 12:33
|
最新投稿:07年09月01日 12:33
|
東宇治は宇治川の水量は増えましたが、幸い危険な事態にはなりませんでした。西宇治小倉で水が溢れて道路が汚れていることでしょう。伊勢田では浸水して後のお掃除が大変でしょう。その他の地域でも台風による汚れがあることと思います。台風後のお掃除が大変でしょう。皆さん、お掃除の応援に行きませんか? |
2007年09月01日 11:36
|
最新投稿:07年09月01日 11:58
|
【訓練】小倉町堀池でマンホールから水がどんどん溢れてきています。道路と側溝の区別がつかないので、車と通行人に危険を知らせて欲しい。(1日午後2時) |
2007年09月01日 10:58
|
最新投稿:07年09月01日 11:58
|
【訓練】宇治川の宇治橋下流で、堤防に上がって川を見に来る市民がいるので、絶対川に近づかないようラジオで放送して欲しい(1日午前6時15分頃) |
2007年09月01日 11:25
|
最新投稿:07年09月01日 11:53
|
【訓練】宇治川の上流や天ヶ瀬ダムは大丈夫ですか。(1日午後0時30分) |
2007年09月01日 11:36
|
最新投稿:07年09月01日 11:50
|
【訓練】宇治市が水害にあっているとニュースを見ました。このホームページをみつけたので、市内の今の状態を教えてください。親戚がいます。 |
[ 1 2 ] | ◀▶ |