1,068万kW/1,714万kW (09/28 07:35)
62%
H19年9月1日災害訓練コミュニティの「『伊勢田町大谷から発信』」
「『伊勢田町大谷から発信』」の書込一覧です。
『伊勢田町大谷から発信』
【閲覧数】1,192
2007年09月01日 11:25
【訓練】宇治川の上流や天ヶ瀬ダムは大丈夫ですか。(1日午後0時30分)

書き込み数は7件です。
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ]
Re: 『伊勢田町大谷から発信』
【返信元】 『伊勢田町大谷から発信』
2007年09月01日 11:53
【訓練】ヤッチャン 大丈夫でしたか?

本当に怖かったですね。

何かお手伝いがあればおっしゃってくださいね。
Re: 『伊勢田町大谷から発信』
【返信元】 『伊勢田町大谷から発信』
2007年09月01日 11:49
台風去ってほっとしました。
後始末、怪我のないよう気をつけてしましょう。
Re: 『伊勢田町大谷から発信』
【返信元】 『伊勢田町大谷から発信』
2007年09月01日 11:36
【訓練】伊勢田町のマンションに住んでいますが、水道がにごってきました。川の水が入ってきたのですか、大丈夫ですか。(1日午後2時8分)
Re: 『伊勢田町大谷から発信』
【返信元】 『伊勢田町大谷から発信』
2007年09月01日 11:34
【訓練】弥蛇次郎川が増水して怖いほどの速さで流れています。
下流の木幡池周辺の地域から隠元橋にかけての地域に危険はありませんか。
Re: 『伊勢田町大谷から発信』
【返信元】 『伊勢田町大谷から発信』
2007年09月01日 11:31
携帯からです。大丈夫のようです。
Re: 『伊勢田町大谷から発信』
【返信元】 『伊勢田町大谷から発信』
2007年09月01日 11:31
【訓練】宇治川の水がどんどん増えていったら、この後どうなるんですか??
    とても心配です。
Re: 『伊勢田町大谷から発信』
【返信元】 『伊勢田町大谷から発信』
2007年09月01日 11:28
【訓練】東槙島の住民です。宇治川の水がだんだんふえてきています。心配です。