書き込み数は4件です。 | ◀▶ |
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ] |
Re: Q:庭に実のなるものを植えるのはよくないと聞きますが・・・
【返信元】 Q:庭に実のなるものを植えるのはよくないと聞きますが・・・
2007年12月05日 22:19
|
12月2日、太閤堤を歩いた時、あちこちに黄色い実がたわわでしたよ。
食べごろなのにだれもとらないのかな?と思いながら、木に近寄って匂いだけいただいてきました(笑)。 家の裏の狭いスペースにライムの木があるのですが、昨年4ケ実をつけましたが、今年は白い花が咲いたものの実はなりませんでした。 |
Re: Q:庭に実のなるものを植えるのはよくないと聞きますが・・・
【返信元】 Q:庭に実のなるものを植えるのはよくないと聞きますが・・・
2007年12月05日 20:56
|
ぶどうすごいです。
私も秋「ブラックベリー」を植えましたがどうなるやら 先月ミカン狩りに行きこんなミカンが庭に1本あればと思います c: |
Re: Q:庭に実のなるものを植えるのはよくないと聞きますが・・・
【返信元】 Q:庭に実のなるものを植えるのはよくないと聞きますが・・・
2007年12月04日 23:27
|
patariroさん
コメントありがとうございます。 枇杷の木も成長が早いみたいですね。 私も、食べた後の枇杷の種を埋めたものが背丈ほどになり、場所が悪いので植えかえようかと思ってるうちに、主人に抜かれてしまいました。 ブドウは、この夏の暑さのせいか、糖度があって孫たちにも人気でした。 買うブドウは種なしばかりでしたので、種を出すのがちょっと面倒でしたが。(笑) |
Re: Q:庭に実のなるものを植えるのはよくないと聞きますが・・・
【返信元】 Q:庭に実のなるものを植えるのはよくないと聞きますが・・・
2007年11月30日 23:45
|
すばらしい葡萄ですね。よく育つもんなのですね。おいしかったですか?
あいにくとまったく知識がありません。すいません。 でも、来年も楽しみですね。 私は玄関横にほんの少しある土のところに枇杷の苗を植えたら、どんどん大きくなって実がたくさんなってワーイとよろこんでいたのですが、お隣とのブロック塀とあまりにも近くこのまま放置しておいてはマズイと思い、枝を切り、新しく出てくる新芽も切ってたら、半年ほど前に木はやっと枯れて倒れました。(枇杷の木さん、ゴメンナサイ) その木とは別に、狭くて陽の当たらない中庭に、食べた後でポイっと捨てた種から芽を出して大きく育った枇杷の木が実をたくさんつけるようになりました。今はつぼみがたくさんついています。これもこのまま放っておいていいものか、ちょっと不安。 こんな私ですので、「庭に実のなるものを植えるのがよくない」という話は、どこかで聞いたことあるようなないような・・・。というかんじです。でもなにか、いわれがあるんでしょうね。 |
◀▶ |