トピック数は4件です。 | ◀▶ |
[ 最新投稿順▼ ] [ 作成日順] [ 投稿者順 ] [ 閲覧数順 ] |
2009年04月03日 13:41
|
最新投稿:10年07月17日 11:32
|
庭の花や木とその手入れQ&Aに参加しましたエピチャンです。本当は庭仕事だめなんですが、花を植えるのが大好きな母の手伝いをしています。だんだん母はしんどくなり交代の時期かもしれません。植えてほっておいた大根を収穫しましたがすっかり硬くなり食べられた物ではありませんでした。〈(ーー;) 何でも収穫時期が大事としりました。 あと 今はチュウーリップや水仙ヒヤシンスなどが咲いています。その中に キャベツ 玉ねぎ… |
2008年01月26日 16:39
|
最新投稿:08年01月26日 21:07
|
木の名前はわからないのですが、洋風の家の玄関先によく植えられてるあまり大きくならない木です。 20年くらい前に引っ越してきたときからあるんですが、幹からヤニのようなものが出てきて、枯れている枝もあります。このまま枯れてしまうのでしょうか?何か助ける手立てはあるのでしょうか? |
2008年01月04日 22:18
|
最新投稿:08年01月11日 12:53
|
キンモクセイの香りが 好きで 裏庭に 数年前 植えたのですが 何も 手入れしてないので 伸びっぱなしです。 近所のキンモクセイは 職人さんの手で 形よく 刈られてるのを 見かけます。 いつ頃 剪定したらよいものなのでしょうか? また やはり 剪定する時期によって 花つきが 関係するのでしょうか? わかられる方 いらっしゃったら 是非 教えてください。 よろしくお願いします。 |
2007年11月27日 02:01
|
最新投稿:07年12月05日 22:19
|
庭が狭いので場所をとるものは植えられないのですが、ぶどうなら、駐車場の日よけにもなるかとコンクリート塀の横に下のレンガを数枚はずして、苗木を植えました。 昨年2つの実がなっただけが、今年は間引いたのを合わすと、250~300の実がついて、半分以上まびきました。 育て方もよくわからぬまま、実を間引き、袋かけをするやら、葉についた虫取りをするやら・・・。 来年はどうなるのか、豊作のあとは、実が少ないのかな… |
◀▶ |