書き込み数は5件です。 | ◀▶ |
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ] |
Re: 面白カルタ知りませんか?!
【返信元】 面白カルタ知りませんか?!
2008年11月06日 20:59
|
ユメコさん
まぁ素敵な本! 私も貝合わせと思ってました~貝覆いとは・・・ 魚魚合わせ・・はいつだったが「ええとこめっけUji」さんがやってくれはったことが。面白いものがあるんだなぁと思いました。 カルタといえば・・・大石○○堂(忘れた)或いは任天堂・・おっと花札でしたか? |
Re: 面白カルタ知りませんか?!
【返信元】 面白カルタ知りませんか?!
2008年11月06日 16:59
|
図書館で偶然カルタの本を見つけました。
このトピック思い出して借りてしまいました~☆ 貝覆い(私は貝合わせと覚えていたのですが)からカルタへと発展したそうです。 源氏歌カルタなんていうのもあったそうですね。 あと、絵合わせカルタといった物も載ってました。 そういえば、旅行先で「魚(とと)合わせ」というカルタを見た事があります。 魚へんの漢字とその魚の絵が二つに分かれていて、合わせて遊ぶやつでした。 小さな子供達はやっぱりいろはカルタ(いや、今ならあいうえおカルタというべきかな)ですね(^O^)b |
Re: 面白カルタ知りませんか?!
【返信元】 面白カルタ知りませんか?!
2008年11月04日 18:37
|
先日までお世話になった、二胡の先生が「子供が使わなくなったから」と言って、
私に下さったのは、「兵庫県カルタ」でした。 県の花とか県の鳥とかが、取り札なんです・・・ 京都の私にどーせーちゅーの~って感じですよね・・・アハハ。 で?それどうしたのって?? はい・・・捨てるに捨てられず、まだ持ってます・・・どうしましょう????(苦笑) |
Re: 面白カルタ知りませんか?!
【返信元】 面白カルタ知りませんか?!
2008年11月04日 18:35
|
創草塾には、「ハーブカルタ」なるものがあるそうです。
それもハーブに詳しい方が手作りされたとか・・・ カルタって楽しいだけじゃなくて、勉強にもなりますね。 まるで英語の単語帳みたいに・・・ 遊びながら覚えられるっていいかも~って思います。 |
Re: 面白カルタ知りませんか?!
【返信元】 面白カルタ知りませんか?!
2008年11月04日 18:33
|
最近では、今年のお正月、ちゃあちゃんとヤッチャンが作ってくださった、「お茶っ人カルタ」がヒットでした。
皆さんの顔写真を取り札に、ハンドルネームを読み札にするんです。 いかにお茶っ人をよく見てるか・・・が勝負の分け目になります。 一度トライしましたが、参加者の皆さんは本気で闘っておられましたよ~ |
◀▶ |