1,031万kW/1,706万kW (09/28 06:55)
60%
お茶っ人カルタ大会の「全国SNS大会市民交流の集いの参加について」
「全国SNS大会市民交流の集いの参加について」の書込一覧です。
全国SNS大会市民交流の集いの参加について
【閲覧数】1,285
2009年02月02日 19:07
皆様、お疲れ様です。
別件でいろいろあり、中々動けなかったのですが、ようやく次のステップに進めるようになりました。よろしくお願いいたします。
早速ですが、表題の件が近づいてきました。

私の構想は

①20枚ほどでカルタ大会のデモンストレーションをする 
→先日カッシーさんがいいのを作ってくださったようです。まだ拝見していませんが利用させてもらえたらと思います。
 複数組がご参加の場合は、レオンさんにあらかじめカルタを借りてきてもらいますので、それを使おうと思います。

②今回は「こんなことをしてるの、宇治では」という様子を見てもらうことに終始する
→たくさんの発表がある中で、固定的に時間を使うのに無理がある
 実際、私は当日3つ掛け持ちになりますので、多くの時間が割けないのです。
 聞けば、たくさんの方がたくさんのコミュにかかわっておられるとの由。なおさら拘束できないと判断しました。
 なので、午後の30分ぐらいと限定して会場の一角で、読み手ひとり、参加者数名(もちろん希望最優先)で楽しんでもらう形式がいいのではないかと。

色々ご意見がオありと思いますが、この線でいかがでしょうか?
「我こそは半日べったり面倒みたる!」という方がいらっしゃったら、それはそれでありがたいのですが・・・・


そこで、お手伝いいただける方を募集します。
条件は、
3月8日(日)の午後、生涯学習センターにおられる方で、読み手、あるいはカルタを取ってくださる方。(少しサクラっぽくなりますが、それはそれということで・・・)呼び込みしてくださる方。

恐れ入りますが、書類提出の必要がありますので、「手伝えそう」という方は下記コメント欄に「手伝えます」と書いていただきますようお願いいたします。
時間が合えば取りたいという方は、「参加します」と書いてもらえるとありがたいです。

では、よろしくお願いいたします。

書き込み数は9件です。
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ]
Re: 全国SNS大会市民交流の集いの参加について
【返信元】 全国SNS大会市民交流の集いの参加について
2009年02月22日 16:57
カッシーさま

お疲れ様です。
商工会議所に受け取りに行きました。Jさんから連絡をいただきましたので・・・
益々素晴らしい出来に感動いたしております。

8日のタイムテーブルがまだ出ていませんので、どこでどのようになるかわかりませんが、よろしくお手伝いくださいませ・・・
私も朝一番から詰めております。よろしくお願いいたします。
Re: 全国SNS大会市民交流の集いの参加について
【返信元】 全国SNS大会市民交流の集いの参加について
2009年02月21日 21:16
うさきょんさん
 競技用の1セットを商工会議所へ預けました。お受けとりください。念のためもう1セットつくっておき、当日持参します。
また、頒布用5セット(実費500円、ケース付き)は当日用意します。
 3月8日は一日フリーですので、何でもします。当日9時に伺います。カッシー
Re: 全国SNS大会市民交流の集いの参加について
【返信元】 全国SNS大会市民交流の集いの参加について
2009年02月09日 21:46
お手伝いしたいと思うものの、8日が娘の誕生日&ほていまつり出演なもので、私がどっぷりイベントにはまって娘を放っておくのもどうかと…(-.-;)
ほていまつりと時間がずれたら、カルタ取りは娘も息子も参加させてもらえるかと思うのですが、まだ分かりません。
はっきりしなくてゴメンナサイ。上手く時間が合えば、出来そうな事があればお手伝いさせて頂きます。
Re: 全国SNS大会市民交流の集いの参加について
【返信元】 全国SNS大会市民交流の集いの参加について
2009年02月09日 16:40
カッシーさん

ありがとうございます。
本日、商工会議所で受け取らせていただきました。明日ゆっくり拝見しますので、しばらくお返事お待ちください。

楽楽さん

重ね重ねありがとうございます。
お忙しいと存じますが、20枚、参加してくださいませ。無理なら、誰か送り込んでくださいませ・・・よろしくお願いします。
Re: 全国SNS大会市民交流の集いの参加について
【返信元】 全国SNS大会市民交流の集いの参加について
2009年02月08日 21:24
カッシーさん、どうもありがとうございます。
大丈夫そうなので、安心しました。

うさきょんさん、それほど気になさる必要はないと思いますよ。
気がついた人が対応すれば、それでいいんですから。
公開していることの良さの方が上回ることは多いと思います。
ちなみに、グーグルで「カッシー お茶っ人」で検索しましたが、直ぐにはこちらのトピックが見つけられませんでした(他のトピックはヒットしましたが)。
グーグル対応でも、一刻を争う必要もなさそうですから、その点からも安心のように思います。

それは、当日を楽しみにしています♪
Re: 全国SNS大会市民交流の集いの参加について
【返信元】 全国SNS大会市民交流の集いの参加について
2009年02月08日 19:47
カッシーさんお気づきでしたか。
楽楽さんありがとうございます。
公開しているということの難しさを感じます。

タイムリーに見られたらよかったんですが、私、主婦&嫁&妻&母なもので・・
遅くなってしまいました。すみません・・・

カッシーさん、ありがとうございます。
いずれにしても明日商工会議所で受け取ります。
その後、詳細を記さしてください。よろしくお願いいたします。
Re: 全国SNS大会市民交流の集いの参加について
【返信元】 全国SNS大会市民交流の集いの参加について
2009年02月08日 16:31
楽楽さん ご親切なアドバイス ありがとうございます。
電話とメールアドレスは ハーブの全国同好会や小生の関連する
学協会で公開しておりますので、3月8日までこのままにしてみます。現在のところ ハーブ関連では 迷惑な電話やメールにはまきこまれていませんが、十分注意はしたいとおもいます。カッシー
Re: 全国SNS大会市民交流の集いの参加について
【返信元】 全国SNS大会市民交流の集いの参加について
2009年02月08日 15:53
カッシーさん、はじめまして。

お茶っ人カルタ大会、楽しみです。
カッシーさんの植物20首を拝見できるかと思うと、ますます楽しみになります。

ところで、上述のコメントの中でお電話番号と電子メールアドレスが記載されています。
こちらのコミュニティで書いたことはインターネットでも公開される設定になっています。
(コミュニティによっては、関係者しか読めないようにすることもあるのですが)

もし、これらの電話番号と電子メールアドレスを普段は広く公開していらっしゃらないようであれば、これらの部分だけで結構ですので、削除してはいかがでしょうか。

インターネット公開の点についても、既にご承知の上でのことかとも思いますが、気になりましたので、コメントさせていただきました。

#まだ、コメントをお書きになってから、時間も経過していないので、ご心配になる必要もないと思います。
Re: 全国SNS大会市民交流の集いの参加について
【返信元】 全国SNS大会市民交流の集いの参加について
2009年02月08日 11:49
3月8日、3月22日の段取り御苦労さまです。
私カッシーは、百人一首はあまり得意ではありませんが、また、SNSのなんたるかがよくわからないシニア70歳ですが、もし今回試作した「植物を詠んだ20首ー草木20景宇治ぷらす」を当日ご披露いただけるのなら、僭越ながら3月8日、22日終日参加お手伝いさせていただきます。(連絡はtel&fax 075-441-0490, kasikyoto@nifty.com

 つきましては、次のような段取りをお願い申し上げます。
1 「かるた」の試作品とその説明書を2月9日午後宇治商工会議所
創草塾事務局にあずけておきますのでお受けとりください。
2 この「かるた」原稿は、一応「光沢厚紙に字札絵札」をカラー印刷したものです。小生の参考にしたのは、小学生用のかるたの解説書です。したがって、恐縮ですが、全国のSNSおよび同好会のみなさんの目に触れても「はずかしくないか」校正とコメントをお願い申し上げます。
3 校正やコメントに基づき、最後の修正をしてから、「当日用のかるた」を2セット、および当日「譲ってほしいという方用」に5セット(頒布価500円)を2月中に用意します。
4 「百人一首」から「ハーブ関連20首」を選ぶのは「あまりないこと」と思われますので、当日の「かるた」は、どうぞそちらの、または参加者のお好みの歌で20首を選ばれるのもよろしいか存じます。
5当日「頒布する」場合は、僭越ですが、小生の「分子ハーブ研究所」と(発行者および機関名)と(製作者名 柏村直樹)を記名させていただきます。
6 このかるたが万が一好評の場合は、3月下旬の宇治のイベントで販売してみます。不評の場合は、改良を重ねて、「定家」の名を汚さないような作品を目指します。

 それでは、コメントと校正をよろしくお願し、併せて、3月8日のご成功をお祈りします。