トップ
イベント
マップ
ムービー
コミュ
ブログ
グループ
その他▼
あ
文字縮小
あ
文字標準
あ
文字拡大
ユーザ名
パスワード
ログイン
[
関西電力
]
関西電力
東京電力
中部電力
1,409万kW/1,774万kW (09/28 12:45)
79%
コミュホーム
トピック一覧
イベントカレンダー
コミュマップ
アルバム
アンケート
●
●
●
閉鎖 平成20年まちかどリポーターの「タイミュージックを楽しみました♪」
●
●
●
「タイミュージックを楽しみました♪」の書込一覧です。
トピック内
投稿検索
トピック
イベント
マーカー
返信
表示切り替え
一覧表示
ツリー表示
トピック一覧
返信表示
新着返信
返信がありません
QRコード
タイミュージックを楽しみました♪
【閲覧数】484
2008年05月30日 19:23
ぶんきょう
5月29日(木)ぶんきょうサテキャン宇治橋通りでは、北タイ音楽バンド「メーピン」のライブを行いました。
メーピンとは、京都文教大学文化人類学科の教授でタイ文化の研究をしている馬場先生とタイ人のお友達
イサラーさんとで結成したタイ北部の音楽を奏でるバンドです。
昨年11月にもイベントを開催し今回は第2弾。前回同様とっても楽しい会になりました。
この日サテキャンで公開講座を開いていた本学短大の教員やお茶っ人でお馴染みの方々もたくさん来ていただきました。
まずはタイの写真を見ながら、馬場先生による少しタイのお話を。ゾウのサッカーに一同は驚きでした。
続いて、いよいよ演奏を。イサラーさんはサローという胡弓に似た楽器、馬場先生はスンという4弦の楽器を担当。
お茶っ人でもミニステでお馴染みのしゅうちゃんはタイの楽器に興味津々。さすがミュージシャン!!
弦楽器だけでなく、ジャンべのような太鼓や小さなシンバルのような楽器も用意して参加者も太鼓で参加していただきました。
演奏の後は、ダンスタイム!イサラーくん踊る踊る!タイでは親から子へと受け継いでいく踊りのようで、本当は剣を
両手に持ち、片方で守りもう片方で攻める、という型の踊りでした。
私たちも、簡単な手の動きを教えてもらい、メーピンの奏でる音楽に合わせみんなで輪になって踊りましが、どこまでサマ
になっていたのか・・・?でも、みなさん楽しんで参加されていたのでよかったです。
写真は楽しく踊っている私たちです。奥で楽器を弾いているのがイサラーさん。
江﨑洋子(記)
返信書き込みはありません。
Copyright(c)2023 京都・山城・宇治 地域SNS シン・お茶っ人. All rights reserved
運営:
お茶っ人わくわく団
Produced by OpenSNP Project. [ OpenSNP System
β ]