1,460万kW/1,802万kW (09/28 14:10)
81%
閉鎖 平成20年まちかどリポーターの「竹で遊ぼう!竹たけワークショップ開催!!」
「竹で遊ぼう!竹たけワークショップ開催!!」の書込一覧です。
新着返信
返信がありません
QRコード
竹で遊ぼう!竹たけワークショップ開催!!
【閲覧数】515
2008年08月21日 21:24
8月21日(木)ぶんきょうサテキャン宇治橋通りでは、夏休み大作戦「竹たけワークショップ」を開催しました。
このワークショップは今年2月にも開催され今回で2回目。本学文化人類学科の馬場ゼミ(お茶っ人やミニステでもお馴染みの馬場先生とそのゼミ生です。)の企画です。
馬場ゼミは東南アジア周辺の音楽や文化の研究に力を入れており、東南アジアの音楽には欠かせない竹で作った楽器をこのワークショップでは自分で作って演奏してみよう!という目的で開かれました。

サテキャンの床一面にブルーシートを広げ、その上でみんな裸足になって竹を削ったり、キリで穴を開けたり・・・
近くの子どもたちも集まり、学生たちに道具の使い方や作り方を教わりながらオリジナルの竹楽器制作に取り組みました。本日キリに初挑戦した男の子も。
また、楽器だけでなくコップやお箸、水鉄砲などの竹グッズも好評で、思い思いの形のスプーン作りに取り組んだり、少しでも触り心地のよいお箸になるようやすりがけを丹念に行ったりと、子どもたちだけでなく、いつの間にか大人もすっかり夢中になっていました。

また、会場には竹を使ったタイやラオスの民族楽器やエコロジカルな素材として注目されている竹の利用方法などを学生たちが調べてまとめたパネルの展示もあり、珍しい民族楽器に参加者も興味津々でした。

江﨑(記)

返信書き込みはありません。