1,469万kW/1,805万kW (09/28 15:55)
81%
閉鎖 平成20年まちかどリポーターの「話題と賑わい呼んだ「ローマンクラブ文化祭」」
「話題と賑わい呼んだ「ローマンクラブ文化祭」」の書込一覧です。
新着返信
返信がありません
QRコード
話題と賑わい呼んだ「ローマンクラブ文化祭」
【閲覧数】484
2008年11月02日 22:48
 
 菊花香り秋も深まりをみせる11月2日、宇治市小倉町堀池集会所で北堀池ローマンクラブ初めての試みである文化祭が開催されました。
 前日から役員たちを中心におおわらわで飾り付けを完了し、いよいよオープンの時間です。日程は午前10時から午後3時半までの一日、参観の呼びかけも北堀池自治会内に限っての催しです。
  
      暖かな日和に誘われるようにして、ローマンクラブの会員さんや町内の方々が次々と足を運んでくださり、集会所は和やかな交流の場となりました。
      
 展示作品は、ローマンクラブ50名ほどの会員のうち20名が出品した写真、書道、能面、手芸、色紙、絵手紙、竹細工など100点を超える多彩な力作揃いです。
制作方法についての質問や出来栄えへの賞賛の声が相次いで、出展者は反応の大きさに驚きました。
  
                        
 鑑賞の終わったお客さんには、お茶券と引き換えにお煎茶かコーヒーにケーキを添えてのお接待。会場の一隅と屋外テントの喫茶コーナーは終始和やかな談笑が弾んで手作り文化祭ならではの雰囲気が盛り上がり、参観者は80名を越え大盛況でした。
       
     
 文化祭のために帰郷のお孫さん一家と、三世代おそろいでのご来場もあり、なんとも微笑ましい光景が展開されました。

 ローマンクラブの活動は、会長の手による各種行事の記録写真で報告され注目を集めました。
   
     
 会場ではクラブへの入会申し込み者があるなど、今後の活動分野の展望も開けた収穫の大きな文化祭でした。

返信書き込みはありません。