1,409万kW/1,774万kW (09/28 12:45)
79%
みどりの会の「西宇治公園花壇組 活動報告」
「西宇治公園花壇組 活動報告」の書込一覧です。
西宇治公園花壇組 活動報告
【閲覧数】1,101
2012年10月09日 13:43
平成24年10月9日(火)10:00~11:00
天  候:晴れ
参加人数:8人
活動内容:花殻摘み、除草、切り戻し、支柱たて、清掃

ブルーサルビアのうどんこ病がひどくなっていた。9月の早い時期切り戻しが必要だと思いました。花はかわいいけど思いきりも必要です。
さわやかな天候のもと楽しく活動しました。

   

書き込み数は2件です。
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ]
Re: 西宇治公園花壇組 活動報告
【返信元】 西宇治公園花壇組 活動報告
2012年10月11日 18:23
 西宇治の皆さん、今晩は。9日の日は、参加できず申し訳ありませんでした。皆さんが汗を流している時に、私はと言えば「宮沢賢治の世界」に没頭していました。フリーのアナウンサーの朗読に聞き惚れていたのです。その後は、これまた筑前琵琶の弾き語りに、微動だにせず耳を傾けていました。源氏物語の「夕顔」、そして平家物語の「平忠度」の一節でした。午後からは行きつけのラウンジへ・・・そんなわけで、やむを得ず(?)欠席させていただきました。暑い中、皆さんお疲れ様でした。
 今日夕方、散歩の帰りに公園に寄ってみました。花たちが少しくたびれた様子でしたが、自動潅水のおかげで生き返った感じでした。「あと少しの辛抱、次の植え替えまで頑張って咲いて」と励ましてきました。
 暑い夏が、やっと過ぎ去った感じですね。皆さんも、夏バテの回復に十分な休養をしてくださいね。
Re: 西宇治公園花壇組 活動報告
【返信元】 西宇治公園花壇組 活動報告
2012年10月09日 19:47
さわやかな秋晴れで絶好の作業日和ですが、暑くて長い長い夏のせいでしょうか、花達は少々お疲れのようです。ブルーサルビア、ポーチュラカなど花もだんだん少なくなり 茶色の土が見えかくれの西宇治花壇です。来月に冬花壇の植え替えなので、あと一カ月花達に頑張ってもらいましょう!ところで、今月から十時作業開始なのですが、九時に来られた二名の方お疲れ様でした。