トピック数は1,504件です。 | [ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ... 151 ] | ◀▶ |
[ 最新投稿順▼ ] [ 作成日順] [ 投稿者順 ] [ 閲覧数順 ] |
2022年06月25日 14:23
|
最新投稿:22年06月25日 14:23
|
6月25日(土)10時〜12時 天候:晴れ 参加人数:10人 活動内容:施肥(チキンクラブ)、花柄詰み、除草 ボランテイアさんの感想:2週間前に沢山の除草をしましたが、今日も除草に追われました。 |
2022年06月23日 13:37
|
最新投稿:22年06月23日 13:37
|
天候:晴れ 時間:9:30~11:00 参加人数:3人 作業:花殻摘み、除草 感想: ・梅雨の晴れ間の作業になりました。 ・アゲラタムやコリウスなど切り戻しをして、さし芽をしました。 ・うまくついてくれるのいいのですが。 |
2022年06月22日 13:28
|
最新投稿:22年06月22日 13:28
|
2022年6月22日(水)10:00~12:00 天候:雨のち晴れ 参加人数:8人 《作業内容》 バジル、ナスタチュームのピンチと施肥、土づくり、苗場の整理、挿し木のポット上げ ≪ボランティア感想≫ 仕事始めは小雨のち少し陽も差したが蒸し暑い梅雨の一日、メンバーさんの自家製シソジュースで一休み、苗場周りの樹木を剪定し暑い夏に向けてさっぱりしました。 みんなで手分けしてがんまりました。 |
2022年06月16日 13:23
|
最新投稿:22年06月16日 13:23
|
6月16日(木)9:30〜12:00 天候:曇り 参加人数:7人 活動内容:園のラベンダースティック講習会のサポート ボランテイアさんの感想:作るのが初めての方ばかりで、サポートしがいがあり、私たちも楽しめました。 来年はもっと複雑な、ハートや花かごも作ってみたいとの声も。。。。 |
2022年06月10日 14:44
|
最新投稿:22年06月10日 14:44
|
令和4年6月10日(金)10:00~12:15 天候:晴れ 参加人数:4名 《作業内容》 ベンチ花壇の植替え ≪感想≫ 夏花壇の植替え終わりホッとしました。今回も学ぶ事が多かったし、楽しかったです。 |
2022年06月09日 13:43
|
最新投稿:22年06月09日 13:43
|
6月9日(木)10:00~12:00 天候:晴れ 参加人数:7名 活動内容:フレンチラベンダー切り戻し、アピオス植付け ボランティアさんの感想:今日はことのほか暑さが厳しく感じられた。数か所に点在しているフレンチラベンダーの切り戻しが意外と多く作業が長くかかってしまいました。 アピオスをエンドウ豆の後に植え付けました。 来週はラベンダースティックづくりの講習会です。 花が少なく・・・・間に合うか心配です。 |
2022年06月08日 14:11
|
最新投稿:22年06月08日 14:11
|
2022年6月8日(水)10:00~12:00 天候:晴れ 参加人数:9人 《作業内容》 バジル、ナスタチュームのポット増し、土づくり、苗場の整理 ≪ボランティア感想≫ 暑かった! もう少し早くバジルの植替えしたかったぁ |
2022年06月07日 17:00
|
最新投稿:22年06月07日 17:00
|
天候:曇り 時間:9:30~11:30 参加人数:4人 作業:植え付け 感想: ・植え付けを行いました。 ・曇りで作業がしやすかったです。 ・きれいに植付ができました。 |
2022年06月03日 17:37
|
最新投稿:22年06月03日 17:37
|
令和4年6月3日(金)10:00~12:30 天候:晴れ 参加人数:7名 《作業内容》 駐車場花壇の植えつけ、宿根花壇の雑草抜き、灌水チューブのメンテナンス ≪感想≫ 今日は中学生の職場体験があり、球根エリアの雑草の抜根とポーチュラカの植え付けを助けてもらいました。花壇の植栽が新しくなり、大きく育つのが楽しみです。 |
2022年06月02日 13:47
|
最新投稿:22年06月02日 13:47
|
6月2日(木)天候晴れ 参加人数5名 活動内容:ボリジ引き抜きアフリカンブルーバジル植付け カリフラワー抜き取り ボランティアさんの感想:今日は中学生の職場体験の学生さんが3名一緒に活動してくださり、とても作業がはかどりました。 |
[ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ... 151 ] | ◀▶ |