1,060万kW/1,723万kW (09/28 03:45)
61%
宇治市ゆるキャラ田んぼアートの「しめ縄づくり準備のスケジュール」
「しめ縄づくり準備のスケジュール」の書込一覧です。
しめ縄づくり準備のスケジュール
【閲覧数】1,764
2013年12月09日 17:56
しめ縄準備 および 田圃の整理として・・・今週の午前中~ってどうですか?

私は現在、仕事はいろいろあれど、スケジュールは入っていないので
午前、たとえば 10時から12時までとかで作業はどうでしょう。

まず、明日。
雨らしいですから、東屋でしめ縄のサンプルを編む。
古島さなんが置いて行ってくださったものもあるし、こちらの神丹穂のわらでも。
最終的に 今度の参加者 約50名 近隣3校5年生 200名=250本・・・・
できるか~(^^;


その他、やらなければならないこと

●苗場の「紅吉兆」の刈り取り → 籾にしておくため
●苗場のしめ縄用わらの足元をきれいにして束ねなおす → 保管は東屋?
●東屋の手前にある紫稲の脱穀(量が少ないので、手作業?)
●田んぼアートの田んぼの籾も余力があれば脱穀(種類は混ぜ混ぜで)

●苗場の右手の多種の稲の籾をはずす(これは私がちょっとずつすすめます)→種籾を活動資金にできればということ

書き込み数は8件です。
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ]
Re: しめ縄づくり準備のスケジュール
【返信元】 しめ縄づくり準備のスケジュール
2013年12月13日 07:59
お疲れ様です。昨日はいけなくてごめん。
今日は午前中に打ち合わせがあるので行けません。
ごめん。
注連縄の扇の飾り用に、金紙や色紙を用意しました。
希望者には作って飾ってもらいましょう。
Re: しめ縄づくり準備のスケジュール
【返信元】 しめ縄づくり準備のスケジュール
2013年12月12日 21:34

今日の午前中。
カブさんと団長で裏白を調達しにいきました。
キンカン(だいだいの代わり)はビッキーさんのご協力でいただきました。
帰りに、庭の剪定作業をされてる現場に出くわし、松の葉っぱをたくさんいただきました。
飾りはこれでなんとかなりそうですね。

明日も10時頃、東屋に行きます。
Re: しめ縄づくり準備のスケジュール
【返信元】 しめ縄づくり準備のスケジュール
2013年12月12日 08:32
今日12日は、集合したら、裏白を探しに山へ行きましょう(^^
東屋での作業をしてくださる方は、しめ縄サンプルを編むか、ワラの掃除をして
束ねなおすという作業でよろしくです。

まつぼっくり・・・
糸など・・・
持っていきます。
Re: しめ縄づくり準備のスケジュール
【返信元】 しめ縄づくり準備のスケジュール
2013年12月10日 20:01
了解しました
明日は寒さ対策をしっかりして ・ ・ ・

カブ
Re: しめ縄づくり準備のスケジュール
【返信元】 しめ縄づくり準備のスケジュール
2013年12月10日 13:47
本日の準備作業、終了。またあした、10時から。
しめ縄用のわらの用意や、サンプルづくりします。
Re: しめ縄づくり準備のスケジュール
【返信元】 しめ縄づくり準備のスケジュール
2013年12月10日 07:33
了解しました。

苗場を覗いてから東屋へ行きます

カブ
Re: しめ縄づくり準備のスケジュール
【返信元】 しめ縄づくり準備のスケジュール
2013年12月09日 23:34
カブさん 雨だったら東屋へ(^^
私は9時過ぎに小倉の銀行に用があって、それがすんだら行きます。
Re: しめ縄づくり準備のスケジュール
【返信元】 しめ縄づくり準備のスケジュール
2013年12月09日 20:30

明日は雨になりそうですが、10時に苗場に行ってます。

カブ