トップ
イベント
マップ
ムービー
コミュ
ブログ
グループ
その他▼
あ
文字縮小
あ
文字標準
あ
文字拡大
ユーザ名
パスワード
ログイン
[
関西電力
]
関西電力
東京電力
中部電力
1,396万kW/1,897万kW (09/27 20:25)
73%
コミュホーム
トピック一覧
イベントカレンダー
コミュマップ
アルバム
アンケート
●
●
●
山城・今日この頃 記事アップ用の「神童寺 (京都府木津川市山城町)」
●
●
●
「神童寺 (京都府木津川市山城町)」の書込一覧です。
トピック内
投稿検索
トピック
イベント
マーカー
返信
表示切り替え
一覧表示
ツリー表示
トピック一覧
返信表示
新着返信
返信がありません
QRコード
神童寺 (京都府木津川市山城町)
【閲覧数】604
2021年07月21日 00:03
まさくん
京都府下、南山城古寺(12寺)探訪を思い立ったのが2年前。折からの新型コロナ禍の影響もあり思い通りにはいきませんが、慌てず、焦らず、諦めずの心境でゆっくりと訪ね歩いています。
写真はこの春訪れた、木津川市山城町の神童寺の風景です。
満開の桜とミツバツツジが本堂の周りを鮮やかなピンク色に染めていました。
以下は、木津川市観光ガイドより
古来山岳仏教が栄えていたこの地に金峰山を拠点とする修験者集団の勢力や宗教的影響が及びました。「神童寺縁起」によると、 この寺は聖徳太子の創建で本尊の蔵王権現像は役行者(えんのぎょうじゃ)がこの山で修行した時二人の神童の助力を得て刻んだと伝えられています。 大和の吉野山に対して北吉野山と号し、一時は付近の山一帯に二十六坊のお堂が存在したことが所蔵の絵図から伺えますが全山焼失し、現在の本堂は応永13年(1406年)に再建されました。
返信書き込みはありません。
Copyright(c)2023 京都・山城・宇治 地域SNS シン・お茶っ人. All rights reserved
運営:
お茶っ人わくわく団
Produced by OpenSNP Project. [ OpenSNP System
β ]