1,233万kW/1,897万kW (09/27 22:30)
64%
宇治市政のことのトピック一覧
宇治市政のことに登録されているトピック一覧です。
トピック数は27件です。 [ 1 2 3 ]
[ 最新投稿順 ] [ 作成日順] [ 投稿者順 ] [ 閲覧数順 ]
2007年05月31日 23:28
最新投稿:07年05月31日 23:28

宇治・城陽・宇治田原、井手の合併協議会で新都市基本構想案を決定 しました。
京都新聞記事
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P20070531…p;area=K20
住民税が大増税。6月から (2)
【閲覧数】1,366
2007年05月18日 12:29
最新投稿:07年05月18日 23:57
定率減税の廃止などで6月から大増税になります。6月中旬に通知書が行きます。
高齢者などには年金控除の縮小などで、住民税のみならず、国保料や介護保険料も大幅値上げになります。

しかも、住民税の減免制度など知らされていません。
ある団体に依頼されて、私がつくりましたチラシを添付します。
2007年05月17日 21:08
最新投稿:07年05月17日 21:08
5月17日午後3時10分頃、大久保交番に「5分ほど前に西大久保小学校校門付近に爆弾を仕掛けた。明日学校の子どもを殺してやる。」との電話がありました。
明日は、パトロールなど、多くの市民の目で、協力して注意いたしましょう。
(怒りの思いを押さえきれません)
2007年05月14日 22:58
日時:2007年05月14日〜2007年07月01日 場所:
最新投稿:07年05月14日 22:58
明治、大正期に使われていた茶つぼや選別用の板などの農具が並ぶ企画展が宇治市歴史資料館で行われます。
 無料。7月1日までです。
 資料館電話(39)9260。
京都新聞記事
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P20070514…p;area=K20
宇治少年院の跡地利用 (5)
【閲覧数】6,470
2007年02月04日 16:09
最新投稿:07年02月05日 19:33
今年度で廃止される宇治少年院。跡地利用について地域住民への情報提供が皆無に近い。宇治市としてこの問題をどう考えているのかな?
先ずは情報開示し有効な跡地利用について意見交換が必要と思われるが。企画担当の省庁はどこになるのですか?「矯正医療センター」が事実ならそろそろ企画案が示されるべきだが。福祉施設作りを経験してきたものとして情報すら開示しない今の進め方は到底考えられません。どのような判断からなの…
2007年01月03日 20:01
最新投稿:07年01月03日 20:01
火薬庫の土塁とトンネル跡に銘板設置 宇治、黄檗公園
京都新聞記事を紹介します。

火薬庫のトンネル跡付近に設けられた銘板(宇治市五ケ庄)
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P20061227…p;area=K20
2006年12月16日 16:52
最新投稿:06年12月16日 16:52
大企業のリストラが、正規雇用率の低下の原因になってますが、大企業の多かった宇治市でもその傾向が顕著です。
正規雇用を増やす事が今必要なのではないでしょうか。
http://www5.ocn.ne.jp/~m.osamu/de-ta_folder/roudouk…tikomi.jpg
2006年12月16日 16:49
最新投稿:06年12月16日 16:49
正規雇用率が少ない宇治市
HPにアップしました。
http://www5.ocn.ne.jp/~m.osamu/de-ta_folder/seikikoyou.jpg
2006年12月16日 16:46
最新投稿:06年12月16日 16:46
学校の先生が、全国や府内の自治体に比べて少ない実態にあります。
PDFでつくり、HPにアップしました。
http://www5.ocn.ne.jp/~m.osamu/de-ta_folder/kyouinnsuu.jpg
総務省『統計で見る市町村のすがた2006」から
宇治市の職員採用試験 (1)
【閲覧数】1,371
2006年12月08日 17:01
最新投稿:06年12月09日 02:31
12月6日職員採用試験についての情報が宇治市HPにアップされています。詳細は11日http://www.city.uji.kyoto.jp/data/nR52Q2kpsK8Mi1F/b…huchu.html
[ 1 2 3 ]