1,446万kW/1,802万kW (09/28 14:20)
80%
自慢の温泉、観光情報教えてください! のトピック一覧
自慢の温泉、観光情報教えてください! に登録されているトピック一覧です。
トピック数は16件です。 [ 1 2 ]
[ 最新投稿順 ] [ 作成日順] [ 投稿者順 ] [ 閲覧数順 ]
京都魔界案内 第一夜 (5)
【閲覧数】1,566
2006年11月12日 09:56
最新投稿:06年11月29日 18:49
1200年の歴史を誇る「王城の地 京都」は平安以来の歴史と文化を前提とした雅のイメージが強いが実はその裏には「隠された京都」、「京都人が語りたがらない京都」の歴史がある・・・
 そう、この京都には幸せを願う祈りと人を呪う祈りが混在しているのである。家族の幸せを祈る絵馬の横に人を呪う絵馬が並んで掛けられている、そういう人の心の魔性を延々と1200年に渡って蓄積してきた都市・・ それが魔界都市京都なの…
[地図情報有り]
京都魔界案内 第四夜 (0)
【閲覧数】684
2006年11月25日 20:43
最新投稿:06年11月25日 20:43
恐怖の原体験場所、羅城門跡

 天皇が住む大内裏の入り口、朱雀門から南に一直線に伸びる朱雀大路(幅83m、長さ3.8k)の南端にあった羅城門。(平安時代の発音ではらせいもんと呼ぶ。羅生門は後世の当て字である。) 
 ここは当時の都人にとってはよほど印象的だったようである。怖い話がたくさんあるのだ。実際に平安中期には荒れ果て死体捨て場になっていたらしい。「今昔物語」に実話と思われる話が載っている。盗賊…
[地図情報有り]
よし野の里 (2)
【閲覧数】1,578
2006年11月12日 22:18
最新投稿:06年11月18日 16:25
お気に入りのコースは
丹後半島「よし野の里」です。町営施設できれいです。お湯は最高ですし、漁り火見ながらの露天風呂は最高です。男女毎日交代なので、2泊しないと確実な夜景は楽しめません、
宿泊施設は貸別荘のようなもので、自炊できます。
自炊はもちろん「魚」です。間人(たいざ)の「平七」という魚屋さんが美味しいです。養殖物の鯛はおいてあっても売ってくれません。美味いものしか売らない店です。包丁持って行くこ…
京都魔界案内 第二夜 (4)
【閲覧数】1,565
2006年11月15日 22:22
最新投稿:06年11月15日 22:52
 一条戻り橋

 ~橋はあの世とこの世を結び、そこに魔物が潜む。~

 一条戻り橋は洛中・洛外の魔界の中心と言うべき場所にある。かつてここは大内裏の鬼門(丑寅=北東)にあたり、その北側は葬送の地にもなっていた。そのため占いや死、妖怪変化の類の話がいろいろ語り継がれて来た。
 その中でも安倍晴明がらみの話は多い。晴明の妻が醜い式神を恐れたためこの橋の下に隠しておいたとか(意外と愛妻家だったんだな いや恐…
[地図情報有り]
はじめまして。 (3)
【閲覧数】1,329
2006年11月09日 16:27
最新投稿:06年11月12日 09:26
災害ボランティア、地域SNSを応援するhanaと申します。
ボラ活動を通じてSNSでの情報の共有化を進めています。
hanaさんののぞき部屋足跡、ラブコールコーナー
http://www.sns.ochatt.jp/modules/d/diary_view.phtml?id=10332

興味のある方はコメントお願いいたします。
またラブコール、応援メッセージ、も募集中です。
2006年11月09日 16:19
最新投稿:06年11月09日 16:19
京都の自慢の温泉、観光情報を
全国のお茶っ人に紹介してください。

京都市観光協会
http://www.kyokanko.or.jp/
JR東日本
http://www.jreast.co.jp/train_info/shinetsu.asp
JR東海http://www.jr-central.co.jp/
日本民営鉄道協会http://www.mintetsu.or.jp/
時刻表リンクhttp://www.jikoku.com/index.html
出張リンクhttp://www.csj.co.jp/b_trip/
旅行リンクhttp://www.ryokolink.com/travel/rail_f.html
温泉モデライター山崎まゆみ応援サイト
http://members.at.infoseek.co.jp/tinnbotutai/mayumi…-index.htm
http://6102.teacup.co
[ 1 2 ]