1,125万kW/1,782万kW (09/27 06:40)
63%
西小倉地域コミュニティのトピック一覧
西小倉地域コミュニティに登録されているトピック一覧です。
トピック数は36件です。 [ 1 2 3 4 ]
[ 最新投稿順 ] [ 作成日順] [ 投稿者順 ] [ 閲覧数順 ]
11月27日 宇治市主催防災訓練 (0)
【閲覧数】1,067
2011年11月27日 08:31
最新投稿:11年11月27日 08:31
2011年06月25日 01:25
日時:2011年06月25日 11時00分 〜 15時00分
場所:
最新投稿:11年06月25日 01:25
場所は南小倉小のそば、西宇治図書館がある建物です。
西小倉地域防災訓練 (5)
【閲覧数】1,968
2010年11月26日 14:09
最新投稿:10年11月28日 22:09
~回覧版より~
11月28日(日)西小倉地域防災訓練があり、午前9時と10時の2回、西小倉コミニュティセンターからサイレンが鳴らされるようです。
今回は確か、会場が北小倉小でしたね?


本日、お茶っ人のトップページにも西小倉地域の漏水関係のお知らせが掲載されていました。

http://www.city.uji.kyoto.jp/0000005110.html


内閣府「防災ボランティアのページ」 
http://www.bousai-vol.go.jp/
西小倉福祉バザー開催 (4)
【閲覧数】2,132
2009年10月04日 22:57
日時:2009年11月08日 13時00分 〜 15時30分
場所:
最新投稿:09年11月09日 20:47
西小倉地域は、西小倉小学校、北小倉小学校、南小倉小学校と3つの校区がありますが、この地域の福祉活動を西小倉地区社会福祉協議会が担っています。
福祉の意識高揚・福祉事業の財源確保のため毎年バザーを実施。今回で25年目になります。
10月1日から広報・集荷のため、軽自動車で午前・午後・夜間と1日3回地域を隈なく巡回いたします。
”ご町内の皆さん~ ”とスピーカーの音がしましたら物品提供の協力をお願い致します。
2009年07月26日 21:06
日時:2009年08月01日 14時00分 〜 20時30分
場所:
最新投稿:09年07月27日 12:07
長引く梅雨の雨空の合間を縫って、”西小倉納涼のつどい”の準備が進められております。
今日はメーン看板と盆踊りやぐらの設置、景品類の買出しなどを行いました。

納涼のつどいのチラシを添付いたします。
多くの皆様のご来場をお待ちいたしております。

開催日時: 8月1日(土)14時~20時30分
場 所 : 西小倉コミュニティセンター
西小倉地域の夏祭り (0)
【閲覧数】897
2008年07月27日 21:42
日時:2008年08月02日 14時00分 〜 20時30分
場所:
最新投稿:08年07月27日 21:42
西小倉小学校区、北小倉小学校区、南小倉小学校区を対象とした規模の夏祭りが、西小倉コミセンで行なわれます。
8月2日(土)午後2時から、射的、あてもの、かき氷、ジュース等の模擬店、子どもさん対象のビデオ映画上映、子どもの遊び広場。
夕方4時30分からは、開会式と共に焼きそば、たこ焼き、生ビールなどの模擬店が開始、たそがれコンサートや盆踊りなどがあります。終了は8時30分。
お楽しみ抽選会やうちわのプレゼントもありま…
6月27日南小倉小学校夏祭り (1)
【閲覧数】1,654
2008年06月07日 20:42
日時:2008年06月27日 10時00分 〜 11時00分
場所:
最新投稿:08年06月27日 17:17
夏まつりが学校と青少協でおこなわれます。学校行事ですが。
 ハリネズミも参加します。
2008年06月07日 21:07
日時:2008年07月25日 08時30分 〜 14時00分
場所:
最新投稿:08年06月07日 21:07
京都の大宮交通公園でゴウカートに乗ったり、交通教室を受けたりします。バス1台で参加者は小学生が50人限定ですが、すごく楽しいです。参加有料
7月22日友愛訪問 (0)
【閲覧数】801
2008年06月07日 21:00
日時:2008年07月22日 09時00分 〜 12時00分
場所:
最新投稿:08年06月07日 21:00
西小倉地区社会福祉協議会と西宇治高校生が真心の品を持って、一人暮らし老人の家に訪問します。そのあと福祉センターにて、地区社協と高校生との懇談会をします。
2008年06月07日 20:53
日時:2008年07月06日 09時00分 〜 13時00分
場所:
最新投稿:08年06月07日 20:53
北小倉こども会の球技大会がおこなわれます。
 宇治市こども会の支部予選です。
[ 1 2 3 4 ]