トピック数は36件です。 | [ 1 2 3 4 ] | ◀▶ |
[ 最新投稿順▼ ] [ 作成日順] [ 投稿者順 ] [ 閲覧数順 ] |
2006年12月22日 12:10
|
最新投稿:06年12月22日 12:10
|
12月21日(木)午後8時から、西小倉地区コミュニティ推進協議会の会議にて、「お茶っ人」の説明をプロジェクターをつかって宇治市IT推進課の方がしてくださっている様子です。 |
2006年12月11日 21:10
|
最新投稿:06年12月11日 21:10
|
西小倉地区社協の「ひとり暮らし高齢者の給食サービス」は7・8月を除く、基本的に月2回の割合で実施しているが、12月11日にも実施された。 献立は、たきこみごはん、さばの味噌煮、かに玉、胡麻和え、漬物、それにミニのクリスマスケーキが添えられた。 また年末には「お節料理」が配食される。 |
2006年11月23日 22:12
|
最新投稿:06年11月23日 22:12
|
来月 12月9日に 南小倉小学校で 南小倉小学校区青少年健全育成協議会主催の 恒例の地域ふれあい広場が あります お餅つきや 豚汁の ご馳走や 綿菓子 たこせん そして 遊びの広場では しめ縄作りや リース作り その他 体育館で いろんなもので 遊びましょうって 多数の 参加 (子どもたちの)待ってます このリースは 昨年作ったものです 当然 家で 手直しや 飾りつけ したけれどね 人にあげて家には ありません ![]() |
2006年11月16日 22:06
|
日時:2006年11月18日〜2006年11月19日 13時00分 〜 17時00分
場所:
最新投稿:06年11月23日 09:08
|
西小倉コミセンで、地域の「文化祭」があります。 西小倉の、お知り合いの方の新たな発見があると思います。 お誘いあわせお出かけ下さい。(駐車場はありません) 展示の部(18日13時~19日17時) ・活け花、手工芸、写真、絵画、書道など 発表の部(19日12時40分~17時) ・コーラス、舞踊、楽器演奏、小学生の漫才・劇・ダンスなど 茶席の部(19日10時~15時) ・抹茶席 なお、19日(11時~15時)はコミセン広場で、模擬店とミニバザ… |
2006年11月16日 22:12
|
日時:2006年11月19日 11時00分 〜 15時00分
場所:
最新投稿:06年11月19日 21:25
|
地域福祉思想の啓発活動の一環として「福祉まつり」が行なわれます。 多くの皆さんの参加を歓迎しております。(駐車場はありません) ・式典(アピール宣言、太鼓演奏など) 会場:西小倉地域福祉センター ・啓発パレード(福祉センターからコミセンへ、先導は西小倉中学校吹奏楽部) (パレードは11時45分頃~12時15分頃を予定、但し雨天中止) ・模擬店&ミニバザー (会場:西小倉コミセン、11時~15時) (写真は… |
2006年11月18日 14:38
|
最新投稿:06年11月19日 07:48
|
この町は 小倉地域の近鉄沿線より西側に位置した地域のことなんです 大昔?は 西小倉小学校しかなくて 開発進んで 人口増加に伴い 小学校も 北小倉 南小倉と 増え 今では 三小学校 そのため 子ども会 自治会 学区福祉委員会ets 全て三つ でも 現在コミュニティセンター中心に 三学区共同の行事が 多く開催されてます 三学区共同の団体も 西小倉自治連合会 西小倉地域子ども会連絡協議会 そして西小倉地区社会福祉協議会 宇… |
[ 1 2 3 4 ] | ◀▶ |