トピック数は29件です。 | [ 1 2 3 ] | ◀▶ |
[ 最新投稿順▼ ] [ 作成日順] [ 投稿者順 ] [ 閲覧数順 ] |
2007年09月01日 11:28
|
最新投稿:07年09月01日 11:36
|
【訓練】これからの台風の進み具合や、災害が起こりそうな危険な場所などを放送してください。(1日午後0時10分) |
2007年02月26日 21:27
|
最新投稿:07年02月26日 22:09
|
浸水被害で、家財がダメになったり、後片付けが大変な方も多いのではないでしょうか? そこで、お掃除隊のトピックを作ってみました。 ■お掃除隊お願いします ご自身、あるいは、ご近所で後片付けに困っている方がいらしたら、このトピックに掲示してください。 ■お掃除隊やります お掃除の手伝いに行ける方も、こちらのトピックに掲示してください。 ★★使い方★★ お掃除隊をお願いしたい人も、お手伝いできる人も、掲示の中… |
2007年02月26日 21:59
|
最新投稿:07年02月26日 21:59
|
皆さんありがとうございました。 無事、お茶っ人災害訓練も22時をもちまして終了いたしました。 初回ということもあり、いろいろと課題がでてきています。 多くの皆さんのご意見も聞く中で、最終的にまとめてまいりたいと思います。 今回は初回ということでもあり、書き込みを制限して行いましたが、 今後は、今回の経験も生かし書き込みも広げるような方向で、 進められていくのではないかと考えています。 「お茶っ人」が地域に… |
2007年02月26日 16:57
|
最新投稿:07年02月26日 21:55
|
コミセン周辺は未だ水が残っていますので、対策本部を 「伊勢田ふれあいセンター」に設置しました。 ・西小倉地区コミュニティ推進協議会の構成団体の方で、 お手すきの方ふれあいセンターまでお集まり下さい。随時で結構です。 ・当面、西小倉住人の消息に関する事項については、ふれあいセンター前 及びネットの掲示板(XYZ...)を設置しますのでご利用下さい。 連絡先:TEL:0774-30-9180 FAX:0774-39-9308 E-mail: XXXXXXXX ![]() |
2007年02月26日 13:03
|
最新投稿:07年02月26日 21:53
|
【訓練】小倉の住民です。小倉小学校に避難しました。避難所よりお伝えします。 久御山方面は湖のようになっています。(26日13時05分現在) |
2007年02月26日 21:29
|
最新投稿:07年02月26日 21:44
|
【訓練】小倉の住民です。小倉小学校の避難所には、ただいま約○○名の人がいます。だんだんと人が増えてきて手狭になっています。 ライフラインも止まっており、心配です。どちらか余裕のある避難所はないでしょうか。 |
2007年02月26日 20:59
|
最新投稿:07年02月26日 21:21
|
【訓練】FMうじで、いろんな情報を流しているよ。お茶っ人の情報も流れてたよ。(26日21:00現在) |
2007年02月26日 20:56
|
最新投稿:07年02月26日 20:56
|
【訓練】宇治市民から発信 ○○商店街商店街炊き出しの無料配布が残っていると情報が入りました。 明日もできる限りやってくださるとの情報が入っています!! あがた通りでも炊き出し配布始めています。 (26日21時00分現在) ![]() |
2007年02月26日 20:11
|
最新投稿:07年02月26日 20:48
|
風呂情報をここに集めよう!(26日20:15現在) |
2007年02月26日 20:29
|
最新投稿:07年02月26日 20:29
|
【訓練】警察官がうろうろしてる。 火事場(洪水)泥棒対策のようだ。 (26日20:30分現在) ![]() |
[ 1 2 3 ] | ◀▶ |