トピック数は15件です。 | [ 1 2 ] | ◀▶ |
[ 最新投稿順▼ ] [ 作成日順] [ 投稿者順 ] [ 閲覧数順 ] |
2008年06月04日 15:55
|
最新投稿:08年06月04日 15:55
|
白川区まちづくり協議会は、宇治市のまちづくり条例に基づく協議会として認定される見通しです。 認定されると、市からまちづくりの専門家派遣、制度や手法のなどの解説講座を開催してもらえる。 地区の資源である里山の風景や歴史的遺産(白川金色院跡)、茶畑を保存し継承して、まちづくりに生かそうとこれまで活動してきたことが、評価の決め手になったようです。… |
2008年05月01日 23:07
|
最新投稿:08年05月03日 02:15
|
キャッチコピーを考えて 白川のことを言い表すには、どんな言葉がいいかな? 先日は「宇治の奥座敷」「貴族が隠とんした場所」 など良い感じのフレーズが出ました。 参加された皆さん。どんどんコメントを寄せてください。 お知らせ 4月29日付け洛南タイムスに先日のことが紹介されました。 次代へ伝える文化景観 宇治白川区 金色院イベントに知恵を… |
2008年05月02日 15:54
|
最新投稿:08年05月02日 15:54
|
メーリングリストについて 文責:平田華菜 ▼メーリングリストとは 電子メールを使って、特定の分野・テーマの情報を特定のユーザー間で交換する仕組みのこと。メーリングリスト(ML)には専用のメールアドレスがあり、そこにメールを送ると、メーリングの参加者全員にメールが配送される。参加したい場合は、メーリングリストのオーナーに自分のアドレスを登録してもらうか、招待してもらう必要がある。 ▼白川プロジェクトにおけ… |
2008年04月30日 17:35
|
最新投稿:08年04月30日 17:35
|
引き続きミーティングでの意見を紹介します。 後半は具体的な案も出され、今後のまちづくり、イベント開催に参考になると思います。 これをヒントに参加された皆さんからのコメントをお願いします。 白川ってどんなとこ?その1は、共有ファイル、ひーちゃんの日記にアップしています。 アクセスについては? ・山の緑など景色を見て歩いてきたい。 ・興味ないと来ない… |
2008年04月29日 13:34
|
最新投稿:08年04月29日 13:34
|
わいわいワークショップに参加いただいた皆さん 新たにコミュニティを立ち上げました。 こちらへの参加・登録をお願いします。 |
[ 1 2 ] | ◀▶ |