1,108万kW/1,703万kW (09/28 05:05)
65%
東日本震災チャリティーイベントのトピック一覧
東日本震災チャリティーイベントに登録されているトピック一覧です。
トピック数は19件です。 [ 1 2 ]
[ 最新投稿順 ] [ 作成日順] [ 投稿者順 ] [ 閲覧数順 ]
2011年12月21日 09:26
最新投稿:11年12月21日 09:26
昨晩、相馬市のNPO法人の新妻さんからメールが届きました。

一部お名前など削除して添付します。

・・・先日民生委員さんからお電話がありました。
お米と黄色いハンカチが無事に届き、
区長さんとも話し合った結果、
副霊山90数戸で分けたそうです。
1戸2.4キロになったようです・・・

副霊山はお米を作ってないので、
皆さん、遠くから届いたお米に大変感謝していたとのことです。
どうもありがとうございました。

相馬市も…
2011年12月13日 15:36
最新投稿:11年12月13日 15:36
昨日、
松田教授とフー太郎の森基金の新妻さんから
メールが届きました。

田んぼアートで収穫した
ヒノヒカリ200キロのお米の届け先は
飯館村に隣接する山間部の相馬市玉野地区になります。
今まで自然の恩恵に与っておられたところなのでしょうか
上水道が無く井戸水や沢の水を飲料水としているところで
今もってその水をろ過して飲まざるおえない状況にあるそうです。

黄色いハンカチも学生さんの転写作業が終り次第
お米と一緒…
2011年12月04日 21:27
最新投稿:11年12月04日 21:27
昨日、らんらんちゃんと一緒に前夜祭に参加した折に
ハンカチを置かせていただけるよう
公社の方にお願いしたところ快く承諾を頂きました。
今日、お手伝い下さったhimeさん、kotetsuさん
ありがとうございました。
16枚の暖かいメッセージを頂きました。
2011年11月23日 17:40
最新投稿:11年11月23日 17:40
夏休みに福島からの家族キャンプを補佐した時の
報告会を兼ねた芋煮会に参加してきました。
今まで書いていただいたものを展示して
経緯と主旨を説明。
参加者の多くの方にメッセージを頂きました。
続 黄色いハンカチ (2)
【閲覧数】1,318
2011年11月13日 18:47
最新投稿:11年11月13日 23:48
4月のイベントでの黄色いハンカチに続き
秋のチャリティーイベントでも
蓮で染めた黄色いハンカチにたくさんのメッセージを頂きました。
その後も宇治橋商店街で行われた彩フェスタの各関係ブースや
全国フォーラムへ参加された方に託して
そちらでもメッセージを頂きました。
サテライトキャンパスで開催中の
結いの田の草木染展で22日まで展示すると同時に
ひと・まち交流館京都2階でも展示予定です。
また、本日、向島ニュータ…
2011年09月21日 16:26
最新投稿:11年09月22日 01:39
10月23日(日) 田んぼアート収穫祭です。
同日、となりの田んぼでチャリティ・イベントを行います。

イメージとしては4月10日に結いの田で行ったイベントです。

本来であればこのコミュで色いろ意見を出し合うのが本筋ですが・・・

京都国民文化祭田んぼアート実行委員会コミュがありますので、こちら(京都国民文化祭田んぼアート実行委員会)1本に絞り意見を取りまとめたいと思います。

どうぞご理解、ご協力お願い致…
ブース出店者 (44)
【閲覧数】4,604
2011年03月25日 22:40
最新投稿:11年04月10日 23:21
どれくらい集まっているか書き込んでみましょうか~。
なにか聞かれている人、書き込みしてください。
黄色いハンカチ (12)
【閲覧数】1,695
2011年03月31日 22:24
最新投稿:11年04月10日 05:30
被災された方々へ激励を送り、一日でも早い復興を祈る気持ちを
伝えるために黄色いハンカチを結いの田にたなびかせましょう。
2011年04月03日 23:01
最新投稿:11年04月10日 05:25
今日、大学で、向島ニュータウンに入居された被災者(5世帯)と地域住民や学生との交流会がありました。
そこで、来週日曜日のチャリティイベントのお話をし、何人かの方に、今、必要なものを伺いました。
以下の物品を、フリーマーケットのときに提供していただけれる方がおられましたら、有り難いです。

小学生のための手提げバック 1
中学生のための手提げバック 2(男の子用と女の子用です)
ランリュック        …
イベント当日の仕事は・・・ (6)
【閲覧数】1,398
2011年03月31日 22:50
最新投稿:11年04月08日 22:04
朝 7時30分集合・・・
  8時ちょうどに一堂ミーティングやりましょう!(朝礼)

それぞれのブースの準備。


他、気付かれた仕事書き込んで下さい。

「紡ぐ」 団長
[ 1 2 ]