トピック数は2,045件です。 | [ 1 ... 98 99 100 101 102 103 104 105 106 ... 205 ] | ◀▶ |
[ 最新投稿順▼ ] [ 作成日順] [ 投稿者順 ] [ 閲覧数順 ] |
2019年04月03日 13:48
|
最新投稿:19年04月03日 13:48
|
天候:晴れ 参加人数:6名 内容:土つくりからバジルの種まきをしました。 ≪ボランティアさんの感想≫ 参加者さんが少なかったですが、協力しながら予定通り終えることができました。 |
2019年04月02日 12:00
|
最新投稿:19年04月02日 12:00
|
天候:晴れ 参加:3名 内容:花柄摘み、除草、清掃 ≪ボランティアさんの感想≫ 今日はとても冷たい日でした。少ない人数で少し寂しいですが、 花々はきれいに咲いていてよかったです。つぼみから花が咲く春が間近でうれしい。 すいせん、ムスカリ、ネモフィラ、パンジー、キンギョソウ、チューリップなど 色々と咲いています。 |
2019年03月29日 13:54
|
最新投稿:19年03月29日 13:54
|
天候:晴れ 参加人数:5名 内容:ベンチ花壇、コンテナ花壇、駐車場花壇のお手入れ、補植、除草 再播種ペニセタム、間引きアマランサス 駐車場コンテナ花壇前の溝蓋周辺の草取り 夏のベンチ花壇、コンテナ花壇の設計 ≪ボランティアさんの感想≫ 傷んだ花の引き抜き、ノースポール等を植え替えた。 花殻摘み、草取りを行い、随分綺麗になりました。お天気も良く仕事もはかどり気持ち良く作業を終えることができました。 |
2019年03月29日 13:09
|
最新投稿:19年03月29日 13:09
|
天候:晴れ 参加:5名 内容:花柄摘み、除草、切り戻し、播種、清掃 <ボランティアさんの感想> 花壇の手入れ後、春夏の設計にとりかかりほぼ決定した。 ネモフィラとビオラ切り戻しをした。 風が強かった。黄花コスモス、マリーゴールドの種まき、夫々家に 持ち帰り芽が出る迄お世話をする。 |
2019年03月22日 14:08
|
最新投稿:19年03月22日 14:08
|
天候:曇り 参加:5名 内容:花柄摘み、除草、剪定、施肥、設計 ≪ボランティアさんの感想≫ クロッカス、桜草、ネモフィラなど、花が咲いていて 春が感じられた。楽しく作業できた。 |
2019年03月15日 13:51
|
最新投稿:19年03月15日 13:51
|
天候:晴れ 参加人数:4名 内容:駐車場花壇一年草エリアお手入れ、アグロステンマ支柱立て、宿根エリアの植え付け、コンテナ花壇蒸れ対策の為一部抜根、ベンチ花壇お手入れ、播種(アマランサス、ペニセタム) ≪ボランティアさんの感想≫ チューリップの葉が伸びてきたので葉ボタンを抜いてスッキリさせました。これから気温が上がるのでしっかり大きくなってくれると思います。 |
2019年03月15日 11:51
|
最新投稿:19年03月15日 11:51
|
天候:雨のち晴れ 参加:4名 内容:花柄摘み、株分け ≪ボランティアさんの感想≫ 設計(夏花壇)最終段階が終わりました。 晴れて来ましたので花壇のお手入れとパンパスグラスの株分けを しました。大きくて大変でしたが何とか株分けできました。 |
2019年03月14日 16:54
|
最新投稿:19年03月14日 16:54
|
3月14日(木)10:00~12:00 天候:晴れ 参加人数:8名 活動内容:ナバナ抜き取り、ベニバナ植え付け。ゼラニウム切り戻し。 タイム鉢植えの除草。 |
2019年03月13日 13:38
|
最新投稿:19年03月13日 13:38
|
天候:くもり 参加人数:8名 内容:春の展示に向けて、苗置き場の整理とお手入れ、ビオラの寄せ植え作成など ≪ボランティアさんの感想≫ 曇天で少し寒い天気だったが段取り良く作業ができた。 |
2019年03月07日 15:08
|
最新投稿:19年03月07日 15:08
|
3月7日(木)10:00~12:00 天候:くもり 参加人数:8名 活動内容:ミント鉢株分け ハーブフェスタ時のミニ講習会に使用するルビンバジルの種まきやタイムの鉢増し。試作でハーブオイルとハーブビネガーづくり。 ボランティアさんの感想:雨上がりのさわやかな空気の中で、手際よく作業ができました。 ハーブフェスタミニ講習会の試作:ホワイトビネガーは「ディル、黒コショウ」「ローズマリー、黒コショウ」オイルは「ヨモギ、ニ… |
[ 1 ... 98 99 100 101 102 103 104 105 106 ... 205 ] | ◀▶ |