1,037万kW/1,611万kW (10/12 01:45)
64%
みどりの会のトピック一覧
みどりの会に登録されているトピック一覧です。
トピック数は2,045件です。 [ 1 ... 103 104 105 106 107 108 109 110 111 ... 205 ]
[ 最新投稿順 ] [ 作成日順] [ 投稿者順 ] [ 閲覧数順 ]
2018年11月09日 09:04
最新投稿:18年11月09日 09:04
天候:曇りのち晴れ
参加:5名
内容:潅水、除草、剪定、施肥、植え替え、土作り、清掃

≪ボランティアさんの感想≫
初冬とは思えない暖かいなか作業が出来ました。
植え替えた花々の成長が楽しみです。ありがとうございました。
2018年11月08日 13:13
最新投稿:18年11月08日 13:13
天候:晴れ
参加:7名
内容:潅水、施肥、植え付け

≪ボランティアさんの感想≫
秋冬花壇植え付けしました。テーマは宇治名所絵図「宇治の鵜」です。
色とりどりで春が楽しみ。
天気が良くて暖かくて汗をかきました。
2018年11月07日 13:55
最新投稿:18年11月07日 13:55
天候:晴れ
参加人数:9人
活動内容:展示品のお手入れ、花の入れ替え(キク)、清掃
苗置き場の園オーダー苗のお手入れと鉢の置き広げ、春用苗の植え替え

≪ボランティアさんの感想≫
暑いくらいの晴天になりましたが、皆さんガンバって作業していました。
2018年11月02日 14:48
最新投稿:18年11月02日 14:48
天候:晴れ
参加人数:6名
内容:駐車場花壇の抜根、土壌改良、リシマキア、タイムの植え付け

≪ボランティアさんの感想≫
植物公園駐車場のゲートを越えると見えてくる花壇のうち前面30㎡の土壌改良を行いました。力仕事もあり大変でしたが次週の植え付けが楽しみです。
2018年11月01日 13:21
最新投稿:18年11月01日 13:21
天候:晴れ
参加:6名
内容:土壌改良、引抜

≪ボランティアさんの感想≫
前回に半分花抜いていたので、作業は楽でした。
ミミズ、だんご虫等あまりいなく、いいような悪いような?
土が、あまり肥えていない様に思いました。
(夏の暑さが響いたのかな―)
サルビアに、うどんこ病が発生してダメでした。マリーゴールド、
アゲラタム元気で、抜くのかわいそうでした。
2018年10月31日 15:36
最新投稿:18年10月31日 15:36
天候:晴れ
参加人数:12人
活動内容:展示品のお手入れ(ハロウィンのみ撤去)、クリサンセマム、アリッサム、ビオラのお手入れと置き広げ、圃場の整理を行いました。

≪ボランティアさんの感想≫
さわやかなお天気で気持ちよく作業ができた。みどりの会の寄せ植え展は、昨日で終わったのですが植物公園のご厚意により展示が延期になりました。キクが満開でとてもきれいです。是非来園していただきたいです。
2018年10月31日 08:58
最新投稿:18年10月31日 09:07
天候:晴れ
参加:4名
内容:潅水、植え替え
冬春咲き苗の植えつけ

≪ボランティアさんの感想≫
植え替え完了。新しい花が楽しみ。
宇治市植物公園バラ組 (0)
【閲覧数】540
2018年10月27日 13:09
最新投稿:18年10月27日 13:09
10月27日(土)10:00~12:00
天候:晴れ
参加人数:3名
活動内容:除草など
ボランティアさんの感想:秋バラが見頃になってきましたよ~。
2018年10月26日 15:09
最新投稿:18年10月26日 15:09
天候:晴天
参加人数:5名
内容:駐車場コンテナ花壇(リナリア、キンギョソウ、ビオラ)、ベンチ花壇(コルジリネ、虹色スミレ、サザンクロス、ネメシア、エレモフィラ)の植え替え

≪ボランティアさんの感想≫
良いお天気に恵まれ無事に植替えを終了しました。
2018年10月25日 14:04
最新投稿:18年10月25日 14:04
10月25日(木)10:00~12:00
天候:晴れ
参加人数:7名
活動内容:アマの種まき。エゴマの抜き取り。キャベツ、チャービル、チコリ植え付け。
≪ボランティアさんの感想≫
最高の秋晴で、体も良く動き、手早く作業を終えることができました。
[ 1 ... 103 104 105 106 107 108 109 110 111 ... 205 ]