1,037万kW/1,611万kW (10/12 01:45)
64%
みどりの会のトピック一覧
みどりの会に登録されているトピック一覧です。
トピック数は2,045件です。 [ 1 ... 104 105 106 107 108 109 110 111 112 ... 205 ]
[ 最新投稿順 ] [ 作成日順] [ 投稿者順 ] [ 閲覧数順 ]
2018年10月25日 10:32
最新投稿:18年10月25日 10:32
天候:晴れ
参加:6名
内容:除草、切り戻し、剪定、清掃

≪ボランティアさんの感想≫
次回土壌改良の為簡単な作業をする。
ブルーサルビアの葉に一部病気が出ており切り戻す。
花柄摘みをして見栄えがきれいになりました。
花壇がいつもよりスカスカですが、逆にすっきりした感じです。
2018年10月24日 15:34
最新投稿:18年10月24日 15:34
天候:晴れ
参加:4名
内容:施肥、土作り、清掃

≪ボランティアさんの感想≫
土壌改良、夏苗の撤去
天候恵まれ、土壌改良、竹の根っ子が広がり根本的解決が必要。
2018年10月24日 14:07
最新投稿:18年10月24日 14:07
天候:曇りのち晴れ
参加人数:9人
活動内容:昨夜の雨に打たれた展示品のお手入れ、今回も虫を見つけ、名前は分かりませんでしたが退治しました。
植物公園よりオーダーの苗(クリサンセマム、アリッサム、ビオラ)のお手入れと置き広げを行った。
圃場内の苗の整理、お手入れ、その他。

≪ボランティアさんの感想≫
昨夜からの雨も上がり、気持ちの良い気候、曇天ではあるが作業は気持ち良く出来た。
2018年10月18日 15:35
最新投稿:18年10月18日 15:35
10月18日(木)10:00~12:00
天候:晴れ
参加人数:7名
活動内容:キッチンガーデンに植え付け
ボランティアさんの感想:お天気が良くって作業が進み休憩を忘れるほどでした。
2018年10月17日 13:30
最新投稿:18年10月17日 13:30
天候:晴れ
参加人数:11人
活動内容:ポット上げ、育苗ポットに肥料あげ、寄せ植え展のお手入、寄せ植え作成
≪ボランティアさんの感想≫
植物には虫さんがつきものですね。葉っぱをかじられていたので皆で捜しました。イモムシ、バッタ、カタツムリさん...ごめんなさいつぶしちゃいました。
2018年10月16日 11:55
最新投稿:18年10月16日 11:55
天候:くもり
参加:5名
内容:切り戻し、剪定、挿し木、清掃

≪ボランティアさんの感想≫
くもり空の下、わきあいあいとのんびり作業しました。切り戻し、剪定。
体育館前の木枠のガーデンをれんが枠に変更予定(木枠の老朽化のため)。
アーチガーデンへの構想が・・・。できるだけ目の高さにそろえたいと希望。
2018年10月13日 13:56
最新投稿:18年10月13日 13:56
10月13日(土)10:00~12:00
天候:晴れ
参加人数:4人
作業内容:除草、ツルバラ誘引
ボランティアさんの感想:お天気も良く気持ちよく作業出来ました。
ガゼボのツルバラの誘因を男性Hさん一人で頑張ってくださいました。
ありがとうございました。
2018年10月12日 14:52
最新投稿:18年10月12日 14:52
天候:晴天
参加人数:6名
内容:花壇、コンテナのお手入、ポット上げ(ラグラス、ビオラ、ワスレナグサ)、冬花壇の設計
≪ボランティアさんの感想≫
市役所花壇組さんがビオラの生育を見に来てくださり、他の作業も手伝ってくれたので作業が進み助かりました。
2018年10月12日 08:57
最新投稿:18年10月12日 08:57
天候:曇り
参加:5名
内容:花柄摘み、除草、剪定

≪ボランティアさんの感想≫
雨が降りそうな為、早くから草抜きなどを行う。
小さな苗が出ていたりして、これから楽しみです。
忘れな草、オルレアなどボチボチと芽を出してます。
2018年10月11日 16:01
最新投稿:18年10月11日 16:01
10月11日(木)10:00~12:00
天候:くもり
参加人数:7名
活動内容:ベリーベリーゾーンを作る場所の整備
ボランティアさんの感想:かなり力のいる作業で大変でした。
ヌスビトハギのくっつき虫が体中につきまくりえらいことになりました。

ビフォー     アフター     壊れた三角ホー修理してくれました
[ 1 ... 104 105 106 107 108 109 110 111 112 ... 205 ]