1,340万kW/1,644万kW (10/12 10:40)
81%
みどりの会のトピック一覧
みどりの会に登録されているトピック一覧です。
トピック数は2,045件です。 [ 1 ... 113 114 115 116 117 118 119 120 121 ... 205 ]
[ 最新投稿順 ] [ 作成日順] [ 投稿者順 ] [ 閲覧数順 ]
2018年04月19日 11:48
最新投稿:18年04月19日 11:48
天候:曇り
参加:7名
内容:花がら摘み、切り戻し、剪定、支柱たて、清掃

≪ボランティアさんの感想≫
全員参加で活発な活動ができました。今はさかりの花たちを見て、来年の設計の参考になります。
2018年04月18日 13:31
最新投稿:18年04月18日 13:31
平成30年4月18日(水)10:00~12:00
天候:くもり
参加人数:8名
作業内容:寄せ植え展の設置、花殻摘み
ボランティアさんの感想:皆で配置を考え展示!!ステキに設置が出来ました。
雨上がりで作業しやすかったです。
2018年04月14日 15:51
最新投稿:18年04月14日 15:51
4月14日(土)10:00~12:00
天候:晴
参加人数:4名
活動内容:芽かき、除草、施肥
≪ボランティアさんの感想≫
久しぶりのボランティア活動。沢山の宿根草が芽吹いてきました。
今年のバラは早く咲きそう~♪
2018年04月13日 14:42
最新投稿:18年04月13日 14:42
2018年04月13日(金)10:00~12:00

天候:晴
参加:4名
内容:花がら摘み、除草、挿し木、播種、植え替え、設計
駐車場花壇の花殻摘みとノースポールが枯れていたものを植え替えしました。アグロステンマの枯れたいたものを抜きノースポールを植え付けた。
≪ボランティアさんの感想≫
天候が良くなり花が咲きそろって今が一番きれいな時だと思います。車で来られた方が褒めてくださり嬉しかった。
2018年04月12日 15:40
最新投稿:18年04月12日 15:40
4月12日(木)10:00~12:00
天候:晴
参加人数:9名
活動内容:ディル、ナスタチウムの植え付け。除草。
ボランティアさんの感想:増えてしまった雑草を抜くのに終始しました。好天に恵まれ、八重桜が満開から花吹雪に変化する時期の楽しい作業でした。
2018年04月11日 13:52
最新投稿:18年04月11日 13:52
平成30年4月11日(水)10:00~12:00
天候:くもり
参加人数:10名
作業内容:寄せ植え作り
ボランティアさんの感想:曇っていて活動しやすかった。
華やかな寄せ植えがたくさん出来ました。
2018年04月10日 14:54
最新投稿:18年04月10日 14:54
天候:晴れ
参加:4名
内容:潅水、花がら摘み、除草、切り戻し

≪ボランティアさんの感想≫
久しぶりの参加。花が咲きそろってました。
2018年04月05日 15:55
最新投稿:18年04月05日 15:55
4月5日(木)10:00~12:00
天候:晴
参加人数:8名
活動内容:サフラン抜き取り、タイム・チャービル植え付け、ターサイ抜き取り
≪ボランティアさんの感想≫
見頃の里ザクラのもと、力を合わせて、作業をしました。
男性4人の参加は、気分的に頼もしく有難い感じです。
2018年04月05日 13:27
最新投稿:18年04月05日 13:27
天候:くもり
参加:6名
内容:花がら摘み、除草、切り戻し、設計、植え付け、清掃

≪ボランティアさんの感想≫
 全体的にきれいにお花が咲いていました。
この間晴天で暖かい日が続いた為、水不足による枯れたお花「デージー」等あった為引き抜き、そこにヒマワリやキンセンカの種、コキアの苗を植えました。
 ヒマワリ等の種、コキアの苗がどう育っていくか楽しみです。
2018年04月04日 13:37
最新投稿:18年04月04日 13:37
平成30年3月14日(水)10:00~12:00
天候:晴
参加人数:10

作業内容:種蒔き(バジル・440ポット)、花殻摘み(ビオラ)、除草
ボランティアさんの感想:4月とはいえ少々暑い日でした。
雨が降ってほしいですね。
[ 1 ... 113 114 115 116 117 118 119 120 121 ... 205 ]