トピック数は2,045件です。 | [ 1 ... 119 120 121 122 123 124 125 126 127 ... 205 ] | ◀▶ |
[ 最新投稿順▼ ] [ 作成日順] [ 投稿者順 ] [ 閲覧数順 ] |
2017年11月04日 16:38
|
最新投稿:17年11月04日 16:38
|
11月4日(土)10:00~12:00 天候:晴 参加人数:6名 活動内容:花殻摘み・除草・ツルバラ誘引 ≪ボランティアさんの感想≫ 雨で流れてばっかりで、久しぶりの活動。今日はお天気も良く気持ちの良い作業日和でした。 |
2017年11月01日 12:45
|
最新投稿:17年11月01日 12:45
|
平成29年11月1日(水)10:00~11:40 天候:晴 参加人数:11名 作業内容:寄せ植え展の管理(ヒマワリの撤去、ベコニアなどを加えてレイアウトを変えた)、ビオラの花摘み・鉢広げ ボランティアさんの感想:ビオラの花摘み~もったいないけど、とてもいい香りでした。 |
2017年10月31日 12:42
|
最新投稿:17年10月31日 12:42
|
天候:晴れ 参加者:7名 内容:植え替え、灌水 ≪ボランティアさんの感想≫ 天気も良く気持ちよく活動できました。 |
2017年10月27日 17:28
|
最新投稿:17年10月27日 17:28
|
平成29年10月27日(金)10:00~12:12:20 天候:晴 参加人数:7名 作業内容:ベンチ花壇、コンテナ花壇の引き抜き、土壌改良,花材植え付け ボランティアさんの感想:久しぶりの好天気、秋晴れの下での作業。皆さんにはハードだけれど、楽しい活動日になりました。 |
2017年10月26日 14:33
|
最新投稿:17年10月26日 14:33
|
10月26日(木)10:00~12:00 天候:晴れ 参加人数:9人 活動内容:バジルの引き抜き・ロシアンセージの刈込 久しぶりに快晴でハーブ園での作業も気持ちがよかったです。 |
2017年10月25日 14:21
|
最新投稿:17年10月25日 14:21
|
平成29年10月25日(水)10:00~11:55 天候:曇のち晴 参加人数:4名 作業内容:寄せ植え展の管理 ボランティアさんの感想:出席者4名で台風の後のヒマワリ、寄せ植えなどのいたんだ花を植え替えたり、花の位置を変え、工夫して何とか展示のリニューアルが出来た。 ※ビオラの鉢広げを予定していたが出来なかった |
2017年10月24日 15:04
|
最新投稿:17年10月24日 15:04
|
天候:曇り 参加人数:7名(全員) 内容:春苗引き抜き。土壌改良、中庭土入れ替え、清掃 ≪ボランティアさんの感想≫ まだまだきれいな苗もありましたが、冬苗のために引き抜き、いつも心苦しい作業であります。アガパンサスが益々増えてきています。ほっておくと花壇を埋め尽くしそうです。 |
2017年10月18日 13:34
|
最新投稿:17年10月18日 13:34
|
「秋の寄せ植え展」 平成29年10月4日(水)~11月21日(火) 宇治市植物公園 温室前にて 10月初旬はヒマワリが見頃でした。 10月中旬に入り、サルビアやキクがきれいに咲きそろっています。 まだまだつぼみの植物もあり、これからますます賑やかになるはず・・・どうぞ、秋の深まりをます寄せ植え展にお越しください。 |
2017年10月18日 13:17
|
最新投稿:17年10月18日 13:17
|
平成29年10月18日(水)10:00~12:20 天候:晴 参加人数:8名 作業内容:寄せ植え展の管理(花殻摘み・清掃)、ビオラの花摘み(押し花作り)、寄せ植え作り6鉢 ボランティアさんの感想:ぐずった天気が続いた中の晴天。さわやかな天気の中での作業でした。 |
2017年10月13日 14:38
|
最新投稿:17年10月13日 14:38
|
平成29年10月13日(金)10:00~12:00 天候:曇時々雨 参加人数:6名 作業内容:種まき(冬花壇用ルピナス、アグロステンマなど)、ポット上げ(キンセンカ)、冬花壇の設計 ボランティアさんの感想:小雨の中での作業となった。アグロステンマなどの種をポットに播いた。作業後、駐車場花壇の冬春花壇のデザイン。積極的な意見交換の末、決まった。 |
[ 1 ... 119 120 121 122 123 124 125 126 127 ... 205 ] | ◀▶ |