トピック数は2,045件です。 | [ 1 ... 137 138 139 140 141 142 143 144 145 ... 205 ] | ◀▶ |
[ 最新投稿順▼ ] [ 作成日順] [ 投稿者順 ] [ 閲覧数順 ] |
2016年10月05日 12:55
|
最新投稿:16年10月05日 12:55
|
平成28年10月5日(水)10:00~12:00 天候:曇時々小雨 参加人数:12人 作業内容:ビオラのポット上げ(1615ポット)、ひまわり等に置き肥、花殻摘み、寄せ植え作り(一輪車) ボランティアさんの感想:台風の影響で小雨が降ったので、テントを張った。最後まで作業ができ良かった。 |
2016年10月04日 14:23
|
最新投稿:16年10月04日 14:23
|
日時:平成28年10月4日(火)9:30~10:30 天候:曇り 活動人数:8名 作業内容:花殻摘み、除草、清掃 ≪ボランティアさんの感想≫ 天気に恵まれ楽しく作業させていただきました。 作業をしながら、秋の風景も楽しませていただきました。 |
2016年09月28日 13:09
|
最新投稿:16年09月28日 13:09
|
平成28年9月28日(水)10:00~12:00 天候:雨のち曇 参加人数:13人 作業内容:寄せ植え作り ボランティアさんの感想:雨がきつく降ってきたので、テントを出してその下で作業をする。雨が止んで、後片づけもできた。 |
2016年09月27日 16:27
|
最新投稿:16年09月27日 16:27
|
日時:平成28年9月27日(火)9:30~11:00 天候:晴れ 活動人数: 6名 作業内容:花殻摘み、除草、設計 ≪ボランティアさんの感想≫ 雨が多かったので、植物が良く育っていました。 |
2016年09月24日 14:43
|
最新投稿:16年09月24日 14:43
|
9月24日(土)9:30~11:30 天候:くもり 参加人数:5名 活動内容:除草、黒点病の葉の除去 《ボランティアさんの感想》 涼しくなり作業も楽になりました。 選定後の若い芽を見ていると楽しいです。 注)来週10月1日(土)の活動はお休みします! |
2016年09月23日 13:39
|
最新投稿:16年09月23日 13:39
|
平成28年9月23日(金)9:30~13:00 天候:曇 参加人数:5人 作業内容:花殻摘み、除草、種まき、冬花壇の設計 ボランティアさんの感想:連日の雨で草丈が急にも伸びたようで、全体的にボリュームが大きくなっていました。千日紅には虫がついているようで葉がずいぶんと痛んでいました。9月の終わりになり涼しくなったので作業がしやすくなりました。 |
2016年09月21日 13:12
|
最新投稿:16年09月21日 13:12
|
平成28年9月21日(水)10:00~12:00 天候:曇 参加人数:4人 作業内容:鉢上げ、種まき ボランティアさんの感想:臨時の活動・・・台風が通り過ぎたが蒸し暑い天気。作業はスムーズに出来た。 |
2016年09月17日 12:10
|
最新投稿:16年09月17日 12:10
|
9月17日(土)9:30~11:30 天候:晴 参加人数:6人 活動内容:黒点病の葉っぱ取り、施肥、除草 《ボランティアさんの感想》 久しぶりに活動に参加させていただきました。無風状態で暑かったです。 少し早めに終わりました。 |
2016年09月15日 15:59
|
最新投稿:16年09月15日 15:59
|
9月15日(木)10:00~12:00 天候:曇 参加人数:8人 活動内容:サフラン300球植え付け。キッチンガーデン花茎切り、除草。 《ボランティアさんの感想》 まだまだ暑かった~です。 |
2016年09月15日 14:46
|
最新投稿:16年09月15日 14:46
|
日時:平成28年9月15日(木)9:30~10:30 天候:くもり 活動人数:6名 作業内容:花殻摘み、除草、切り戻し、剪定 ≪ボランティアさんの感想≫ 黄色の花が良く目立つ。 あと1ヶ月このままの色彩が続くとよい。 |
[ 1 ... 137 138 139 140 141 142 143 144 145 ... 205 ] | ◀▶ |