1,059万kW/1,649万kW (10/13 01:05)
64%
みどりの会のトピック一覧
みどりの会に登録されているトピック一覧です。
トピック数は2,045件です。 [ 1 ... 139 140 141 142 143 144 145 146 147 ... 205 ]
[ 最新投稿順 ] [ 作成日順] [ 投稿者順 ] [ 閲覧数順 ]
2016年08月27日 14:35
最新投稿:16年08月27日 14:35
8月27日(土)9:30~11:30
天候:晴
参加人数:5名
活動内容:花殻摘み・除草・化成肥料散布
ボランティアさんの感想:曇空の中での作業で、とてもやりやすかったです。
花も少なくなり、葉がやや黄色くなっていました。
次回夏剪定の予定です。
2016年08月25日 13:42
最新投稿:16年08月25日 13:42
日時:平成28年8月25日(木)9:30~11:00
天候:晴れ
活動人数:6名
作業内容:花殻摘み、切り戻し、剪定、設計

≪ボランティアさんの感想≫
サルビア・インディゴスパイアが大きくなり花が少ないので、来週切り戻しするか考えます。
今日は花がみんな元気でうれしかったです。
秋冬花壇の設計をみんなで考えました。ハボタンでハートにしましょうか!と意見が出ました。
2016年08月24日 15:43
最新投稿:16年08月24日 15:43
平成28年8月24日(水)10:00~12:00
天候:晴
参加人数:8人
作業内容:播種、ポット上げ、鉢増し
感想:本日もとても暑く、でも皆さんとてもがんばって活動しました!
2016年08月24日 09:09
最新投稿:16年08月24日 09:09
日時:平成28年8月23日(火)9:30~11:30
天候:晴時々曇り
活動人数:5名
作業内容:花殻摘み、除草、剪定、清掃

≪ボランティアさんの感想≫
曇り空で直射日光が当たらず作業しやすかった。
アーチガーデンの自動散水の圧力が弱いため、末端まで水が行き渡らず、ジョウロで散水をした。
秋冬花壇の設計をしました。
植物公園バラ組活動報告 (0)
【閲覧数】803
2016年08月20日 12:00
最新投稿:16年08月20日 12:00
平成28年8月20日(土)9:30~11:10
天候:晴
参加人数:5名
作業内容:花殻摘み、黒点病葉取り、液肥やり,除草
ボランティアさんの感想:暑かった!雑草はとっても元気でした。
2016年08月09日 12:00
最新投稿:16年08月09日 12:00
日時:平成28年8月9日(火)9:30~10:30
天候:晴れ
活動人数: 5名
作業内容:花殻摘み、除草、潅水

≪ボランティアさんの感想≫
かなり暑かった。中庭のプランターが水枯れしていた。
2016年08月06日 16:47
最新投稿:16年08月06日 16:47
8月6日(土)9:30~11:30
天候:晴
参加人数:6人
活動内容:花殻摘み・除草・液肥・黒点病の葉の取り除き
ボランティアさんの感想:暑かった・・・。真夏の作業はつらいです。
2016年08月05日 13:06
最新投稿:16年08月05日 13:06
平成28年8月5日(金)10:00~11:30
天候:晴
参加人数:5人
作業内容:花殻摘み、除草、冬花壇の設計
感想:ガレージ花壇は暑い中、いきいきと咲いていて、元気をもらいました。
2016年08月02日 16:02
最新投稿:16年08月02日 16:02
天候:晴れ
人数:7名
≪ボランティアさんの感想≫
今日も良く晴れて暑い日でした。
プランター花壇のポーチュラカが傷んで残念な結果になってしまいました。
日日草に植え替えましたが丈夫に育ってくれるとうれしいです。
設計の相談(どんな花を植えるか)をしました。
2016年07月29日 13:32
最新投稿:16年07月29日 13:32
平成28年7月29日(金)10:00~12:00
天候:晴
参加人数:7人
作業内容:花殻摘み、切り戻し、剪定、冬花壇の設計
感想:ガレージ花壇はみんな元気に育っていた。中でも千日紅(ピンク)は前のトウガラシや後ろのカンナの存在を隠すほどであった。で、バッサリと切り戻した!
[ 1 ... 139 140 141 142 143 144 145 146 147 ... 205 ]