トピック数は2,045件です。 | [ 1 ... 182 183 184 185 186 187 188 189 190 ... 205 ] | ◀▶ |
[ 最新投稿順▼ ] [ 作成日順] [ 投稿者順 ] [ 閲覧数順 ] |
2013年09月21日 12:12
|
最新投稿:13年09月21日 12:12
|
9月21日(土)晴天 9:30~11:30 参加人数:3人 活動内容:黒点病の除去 感想:黒点病の葉をとると、枝に葉がなくなるほどの株もあってかわいそうです・・・・・。 |
2013年07月11日 15:14
|
最新投稿:13年09月19日 19:43
|
7月11日(木)10時~12時 参加人数:6人 活動内容:ハーブ利用の買出しの相談・タイムの挿し芽・キッチンガーデンの刈り取り、きりもどし、除草など。 感想:キッチンガーデンの赤ニンニクのさきっぽにニンニク?(球根)が出来ていました・・・・・?ビニールポットに植えてみました。芽が出るのが楽しみです。 →調べてみると・・・・ニンニクの地上部の球根は珠芽といいます。植えると3年ぐらいかけて大きくなり花を咲かせるよ… |
2013年09月19日 14:02
|
最新投稿:13年09月19日 14:20
|
天候:快晴 活動人数:5名 作業内容:花殻摘み、除草、切り戻し、清掃、秋冬花壇設計打ち合わせ 感想:イポメア、ベゴニヤ、いちじるしく生長。 コキアも大きくなりすぎて中の花が風通し悪いようで、かれていた。 |
2013年09月19日 13:23
|
最新投稿:13年09月19日 13:23
|
9月19日(木) 晴れ 10:00~12:00 参加人数:4人 活動内容;ハーブ園のロンギコーリスタイムの植替え。 感想:30度の気温の中でがんばりました。 |
2013年09月18日 13:27
|
最新投稿:13年09月18日 13:27
|
平成25年9月18日(水)10:00~11:40 天候:晴 参加人数:9人 作業内容:土作り、播種 感想:暑さも先週よりずいぶんましになりました。 気持ちよく作業ができました。 |
2013年09月17日 13:48
|
最新投稿:13年09月17日 13:48
|
平成25年9月17日(水)10:00~11:40 天候:晴 参加人数:4人 作業内容:花殻摘み、除草、切り戻し、施肥、冬花壇設計 感想:台風一過さわやかな天候で作業もはかどりました。 適当な湿り気があり花も生き生きしていました。 |
2013年09月14日 12:16
|
最新投稿:13年09月14日 12:16
|
9月14日(土)晴れ 9:30~11:30 参加人数:6人 活動内容:除草・黒点病の葉の除去 感想:蒸し暑い日でした。出席者も多くほとんどの除草が出来ました。黒点病がひどく葉がほとんどない株になるのも心配です。 |
2013年09月13日 13:19
|
最新投稿:13年09月13日 13:19
|
平成25年9月13日(金)10:00~12:00 天気:晴れ 参加人数:4人+助っ人1人 作業内容:植替え、補植、花殻摘み、切り戻し、挿し芽 感想:ジニアの部分の植替えを行なった。切り戻しの時期など管理作業は難しいと思った。 久しぶりに挿し芽を行なった。(補植用、花壇に植える蔓物) |
2013年09月12日 16:56
|
最新投稿:13年09月12日 16:56
|
9月12日(木)10:00~12:00 曇 参加人数:5名 活動内容:サフラン球根、500球ハーブ園に植え付け。 ビニールポットとセルトレーにハーブ7種類の種まき。 感想:まだまだ暑くて大変でした。サフランが咲くのが楽しみ!! ハーブ組は夏場はお休みです。7/25日以来久しぶりの活動でした。 |
2013年09月11日 13:10
|
最新投稿:13年09月11日 13:10
|
平成25年9月11日(水)10:00~12:00 天候:晴 参加人数:10人 作業内容:ビオラの用土作り(紅葉フェスタ配布用苗)1600ポット、40ケース 感想:久しぶりの作業に皆さん楽しくお話がはずみ、作業もしっかり出来ました。 9月に入っても暑さきびしかったね。 |
[ 1 ... 182 183 184 185 186 187 188 189 190 ... 205 ] | ◀▶ |