トピック数は2,045件です。 | [ 1 ... 187 188 189 190 191 192 193 194 195 ... 205 ] | ◀▶ |
[ 最新投稿順▼ ] [ 作成日順] [ 投稿者順 ] [ 閲覧数順 ] |
2013年06月14日 11:50
|
最新投稿:13年06月14日 17:13
|
平成25年6月14日(金) 天候:晴れ 参加人数:5人 作業内容:駐車場花壇の花苗の植え付け 感想:暑い中、なんとか植え付けが済み一安心しました。 自分の年齢、体のことを考えながら、このボランティアを続けていきたいと思います。 |
2013年06月14日 12:25
|
最新投稿:13年06月14日 12:25
|
平成25年6月14日(金) 寄せ植えも今日が最終日! ボランティアさんの寄せ植えの様子も併せてを紹介します。 まずは昨日の寄せ植え風景です・・・ 今日の様子です・・・ 皆さん、ご苦労様でした。 7月2日~7月15日まで展示されますので、見に来てくださいね。 |
2013年06月13日 13:12
|
最新投稿:13年06月13日 23:04
|
6月13日(木)10:00~12:00 晴れ 参加人数:6人 活動内容:キャラウェィ・チャービル種取・カモミール抜き取り・チャイブ刈り取り ロンギコーリスタイム植え付け 感想:とても暑い日で作業が大変でした。でも皆ですれば無事に終わらせることが出来ました。 |
2013年06月12日 17:08
|
最新投稿:13年06月12日 17:08
|
平成25年6月12日(水) 台風は予想に反してそれてしまい、今週は晴れが続くようですね。 梅雨だというのに・・・ 草花のためにも、しっとり、いやいやガッツリ雨がふればいいな~ 宇治市植物公園の紅スモモが実っていました! 早春の紫紅の花も良かったけど、実はなんとも美味しそう~。 紫の葉と実がきれいです。 柏葉アジサイの花も満開です。 カツラの木陰の下、白い花に癒されます。 |
2013年06月12日 15:14
|
最新投稿:13年06月12日 17:03
|
平成25年6月12日(水)13:30~15:30 宇治市植物公園の企画の『植物公園に自慢の寄せ植えを飾ろう!』にボランティアさんも参加されました。 今日から金曜日の3日間の午後1:30~3:30までしています。 飛び入り参加も出来ますので、鉢を持って来てみませんか~! |
2013年06月12日 14:44
|
最新投稿:13年06月12日 14:44
|
平成25年6月12日(水) 天候:曇 参加人数:11人 作業内容:挿し芽、種まき、ポット上げ 感想:曇りでむし暑い一日、挿し芽、ポット上げ、種まきと沢山の作業をこなしました。 ホースの付け替えもしてもらいました。 |
2013年06月11日 11:55
|
最新投稿:13年06月11日 18:12
|
平成25年6月11日(火) 天候:小雨 参加人数:11人 作業内容:花殻摘み、除草、植え付け 感想:入口側の花壇に前回納入できなかったゴシキトウガラシとカンナを植え付けました。台風接近のため雨模様でしたが、無事終わりました。 |
2013年06月08日 14:08
|
最新投稿:13年06月08日 14:08
|
5月8日(土)晴れ 10:00~11:30 参加人数:7人 活動内容:固形肥料(IB)を1株につき200g施肥。花ガラ摘み。除草。 感想:おつかれさまでした~。梅雨を飛び越え夏日でした。熱中症に注意して水分補給しながら大勢の参加で無事に作業終了しました。最後にみどり通信に載せる集合写真をパチリ! |
2013年06月07日 13:39
|
最新投稿:13年06月07日 13:39
|
平成25年6月7日(金) 天候:曇 参加人数:8人 作業内容:駐車場花壇の冬花苗の引抜き、土壌改良 感想:土壌改良材は『パーライト+泥炭+タペ土+肥料』でした。泥炭は初めて使用しました。 引抜き作業 土壌改良材をまいています 土を耕して土壌改良中 きれいに整地出来ました |
2013年06月07日 10:10
|
最新投稿:13年06月07日 10:10
|
6月6日(木)10:00~11:30 天候:曇り 参加人数:7人 活動内容:引き抜き、土づくり 感想:花を引き抜きして土づくりしました。曇りで仕事がはかどり早く終わりました。 |
[ 1 ... 187 188 189 190 191 192 193 194 195 ... 205 ] | ◀▶ |