トピック数は2,045件です。 | [ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ... 205 ] | ◀▶ |
[ 最新投稿順▼ ] [ 作成日順] [ 投稿者順 ] [ 閲覧数順 ] |
2025年09月30日 14:04
|
最新投稿:25年09月30日 14:04
|
2025年9月30日(火) 9:00~11:00 参加人数 4名 アーチ花壇にオミナエシを植えました。体育館前、プール前と全域行いました。 風通し良く良い感じになりました。 |
2025年09月30日 13:06
|
最新投稿:25年09月30日 13:06
|
秋の土壌改良前西宇治公園での最後の活動になりました。 晴れてうれしいです。 コリウスが根腐れしたり、コキアが枯れて引き抜きをしたり、シオンに支柱をたてたり・・ 苗組さんにもらったマリーゴールドがとても元気です。 その他も猛暑をくぐりぬけて、今花盛りになっています。 土壌改良(10月21日)の日も晴れますように。 ぜひ応援お願いします。 |
2025年09月19日 13:05
|
最新投稿:25年09月19日 13:05
|
9月19日(金) 8:45~10:15 天候:晴れ 参加人数:6名 《作業内容》 自主活動でした。宿根花壇の雑草取り、ベンチ花壇の手入れ 《感想》 やっと涼しくなってきたので作業がしやすくなりました。 |
2025年09月18日 17:09
|
最新投稿:25年09月18日 17:09
|
9月18日(木)9:00~11:00 天候:晴れ 参加人数:7人 活動内容:サフラン球根植え付け、その他種まき。 感想:信州大そばは直播し、カリフラワー4種類とキャベツ類2種類を3号ポットに種まきしました。 |
2025年09月18日 13:28
|
最新投稿:25年09月18日 13:28
|
どの苗、花もよく伸びて、風に押され倒れているものがありました。 支柱で支えたり、切り戻しをしたりしました。 コーディネーターさんが準備して下さった 「矮性コスモス」「コスモスソナタ」「コスモスキサントス」を、 各3ポットずつを、花壇北西間に植えました。 |
2025年09月16日 12:57
|
最新投稿:25年09月16日 12:57
|
活動日:令和7年9月16日 天候:晴れ 活動人数:6名 時間:9時~11:50 除草、切り戻しを中心に作業を終え、今後の活動の仕方を話し合いました。 |
2025年09月12日 13:43
|
最新投稿:25年09月12日 13:43
|
9月12日(金) 8:45~10:45 天候:晴れ 参加人数:7名 《作業内容》 車止めコンテナ切り戻しと植替え、駐車場花壇バタフライピーの支柱立て 《感想》 作業が一週間空いたのでお花がモリモリ育っていました。まだまだ気温の高い日が続くので今日剪定をしてスッキリしました。バタフライピーのグリーンカーテン頭が重くなり紐が切れていました。今回は丈夫な針金で補強しました。来週は自主活動で連続作業なので今日できなかった宿… |
2025年09月10日 14:16
|
最新投稿:25年09月10日 14:16
|
2025年9月9日(火) 9:00~10:30 参加人数 5名 千日紅の剪定、苗組さんが補植苗を作ってくれたので、夏枯れした苗の植え替えを行いました。苗を追加植えできたのでよりいい感じになりました。 |
2025年09月08日 15:41
|
最新投稿:25年09月08日 15:41
|
9月8日(月)9:00~11:00 天候:晴れ 参加人数:5人 活動内容:夏剪定 感想:四季咲きのバラの夏剪定をしました。 秋バラがきれいに咲きますように~。 |
2025年09月04日 11:13
|
最新投稿:25年09月04日 15:19
|
蒸し蒸しとした暑い日でした。 枯れたり倒れたりして、少し寂しくなっていた箇所に、 苗組さんからもらったコリウスやニチニチソウを植えました。 少しバテ気味だった花壇が、元気な苗で引き締まった感じがします。 パラパラと雨が降っていました。これから大雨の天気予報ですね。 皆さんお気をつけください。植物たちも無事でありますように。(担当) |
[ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ... 205 ] | ◀▶ |