トピック数は2,045件です。 | [ 1 ... 197 198 199 200 201 202 203 204 205 ] | ◀▶ |
[ 最新投稿順▼ ] [ 作成日順] [ 投稿者順 ] [ 閲覧数順 ] |
2012年10月24日 12:54
|
最新投稿:12年10月24日 12:54
|
平成24年10月24日(水) 天 候:晴 参加人数:10人 活動内容:ビオラの花摘み、置き広げ クリサンセマムの置き肥、置き広げ ハナナのポット上げ カレンジュラの種まき 感想:いい天気で気持ちよく作業ができた。 きれいに咲いたビオラの花摘み、かわいそうな気がした。 今日は、臨時活動でしたが、沢山の人が来て下さいました。 ありがとうございます。 山盛りの作業をこ… |
2012年10月19日 13:08
|
最新投稿:12年10月24日 10:00
|
平成24年10月19日(金)10:00~11:15 天 候:晴 参加人数:8人 作業内容:駐車場~花苗の補植、液肥の施肥、支柱立て、花殻摘み 緑の館~花殻摘み 感想:今日も良く晴れて良い天気でした。 みんなで楽しく作業ができました。 |
2012年10月20日 15:03
|
最新投稿:12年10月20日 15:03
|
10月20日(土)晴れ 参加人数:4名 活動感想:お疲れ様でした。秋の開花の見頃を迎え花がら摘みも多忙で・・・・時間を忘れて作業に夢中の2時間でした♪ 黒点病が1週間の間にあちらこちらに広がっていて葉っぱの取り除き作業にもかなりの時間を費やしました。 幼虫2種類が、蕾の横から体を突っ込んで食べているところをいくつも見つけました。 |
2012年10月17日 11:54
|
最新投稿:12年10月17日 11:54
|
平成24年10月17日(水)10:00~10:45 天 候:雨 参加人数:4人 作業内容:寄せ植えの手入れ 作業の感想:雨でしたので予定の作業が出来ませんでした。 寄せ植えが手入れをしてきれいになりました。 |
2012年10月16日 15:31
|
最新投稿:12年10月16日 15:31
|
天候:晴れ 活動人数:6名 作業内容:体育館入口左横プランター撤去 トレーニングルーム前のオープンガーデンの除草・花柄摘み 感想:今日は晴天で気持ち良く作業ができた。 オープンガーデンのベゴニアが色とりどりに咲いていて とてもきれいに育っていた。 秋明菊他たくさん種類の花が咲いていた。 |
2012年10月13日 17:06
|
最新投稿:12年10月13日 17:06
|
10月13日(土)晴れ 10:00~12:00 参加人数:5人 活動報告:アーチのつるバラの誘引にてこずりました。 除草は完了し明日の緑化フェアーに向けての準備はバッチリ。 花ガラ摘みは、明日満開になるように浅めに終了。 良い気候で作業も進みました。 |
2012年10月11日 13:39
|
最新投稿:12年10月11日 13:39
|
10月11日(木)晴れ 10時~12時 参加人数:7名 作業内容:主にキッチンハーブ園とその周辺除草・オレガノ切り戻し・チコリきり戻し 感想:14日の緑化フェァーに向けて除草しました。来園者を美しく迎えられそうです。 |
2012年10月10日 12:45
|
最新投稿:12年10月10日 12:45
|
平成24年10月10日(水)10:00~12:00 天 候:晴・曇 参加人数:14人 作業内容:寄せ植え作り、施肥、ポット上げ 感 想:晴れたり、曇ったりの天気で秋を感じました。 沢山の参加者で盛りだくさんの作業が出来ました。 市民ギャラリーの寄せ植え20鉢 9月26日にポット上げしたビオラのポットに固形肥料を置肥(2300ポット) 9月5日に播種したクリサンセマムのポット上げ(340ポット) … |
2012年10月09日 13:43
|
最新投稿:12年10月09日 19:47
|
平成24年10月9日(火)10:00~11:00 天 候:晴れ 参加人数:8人 活動内容:花殻摘み、除草、切り戻し、支柱たて、清掃 ブルーサルビアのうどんこ病がひどくなっていた。9月の早い時期切り戻しが必要だと思いました。花はかわいいけど思いきりも必要です。 さわやかな天候のもと楽しく活動しました。 |
2012年10月06日 12:57
|
最新投稿:12年10月06日 12:57
|
2012.10.6(土)10時~12時 曇時々晴れ 参加人数:4人 活動内容:花ガラ摘み・除草 感想:夏剪定から花が良い具合に咲き始め、来週の緑化フェアーに間に合いました。 今日も日射が大変きつかったです。水分補給が大切な日でした。 |
[ 1 ... 197 198 199 200 201 202 203 204 205 ] | ◀▶ |