1,119万kW/1,630万kW (10/12 07:55)
68%
みどりの会のトピック一覧
みどりの会に登録されているトピック一覧です。
トピック数は2,045件です。 [ 1 ... 25 26 27 28 29 30 31 32 33 ... 205 ]
[ 最新投稿順 ] [ 作成日順] [ 投稿者順 ] [ 閲覧数順 ]
2024年03月01日 13:55
最新投稿:24年03月01日 13:55
3月1日(金) 10:00~12:30
天候:曇り
参加人数:6名 
《作業内容》
花殻摘み等のお手入れ、雑草除草、設計等
《感想》
寒い一日でしたが、花殻摘み、除草を行いスッキリしました。
その後、R6年度夏花壇の苗(野菜)選定しました。
2024年02月29日 12:39
最新投稿:24年02月29日 13:39
・令和6年2月29日(木)9:30~10:20
・参加人数2名

天候不順続きで前回からの活動が1ヶ月以上空いてしまったので 自主活動しました。
雑草も余り生えてなくて、花たちはモリモリと元気に咲いていてホッと一安心しました\(^o^)/
2024年02月27日 13:52
最新投稿:24年02月27日 13:52
猛暑の影響で枯れたり、一部宿根草がこんもり繁ったりしていたプール前花壇の整理をしました。

猛暑で枯れてしまったタマリュウのかわりに、元気な株を移植したり、ツツジを抜根、スイセンを一ヶ所に集めたり、元気旺盛なアガパンサスを牽制したりなど、盛りだくさんの内容で活動しました。

みぞれ混じりの冷たい雨の降る中でしたが、何とか終わらせることができました。
2024年02月19日 13:30
最新投稿:24年02月19日 13:30
宇治市生涯学習センターで開催された「まなびんぐ」に、イベントグループで出店しました。

来場者が自由にお絵描きをした白い植木鉢に、みどりの会花壇から掘りあげたムスカリのポット苗を入れて持ち帰り、育ててもらうという「白い鉢niお絵描き」というイベントで参加しました。

当日は約50人弱の方が体験してくださいました。子供たちの発想力に、脳みそが揺さぶられるような刺激を受けました。素敵な花が咲くことを祈って…
2024年02月17日 13:53
最新投稿:24年02月17日 13:53
2月17日(土)10:00~12:00
天候:晴れ
参加人数:8名
活動内容:中耕、土壌改良
感想:暖かい日で活動も楽しかったです。
2024年02月16日 12:54
最新投稿:24年02月16日 12:54
2月16日(金) 10:00~12:30
天候:曇り
参加人数:7名 
《作業内容》
花殻摘み等のお手入れ、雑草除草、設計、苗場の整備等
《感想》
昨日とうって変わっての寒い一日でした。手際よく作業できました。
2024年02月15日 13:26
最新投稿:24年02月15日 13:26
2月15日(木)10:00~12:00
天候:曇り
参加人数:11名
活動内容:キッチンガーデンの除草、お手入れ、施肥。
感想:久しぶりのハーブ園、暖かい日で、気持ちよかったです。
梅を見ながらお散歩しました。
2024年02月14日 13:47
最新投稿:24年02月14日 13:47
R6年2月14日(水)10:00~12:00
天候:晴れ
参加人数:12名
作業内容:みどりの会展展示準備、苗場整理整頓、タペストリー見学等
感想:お天気が良く2月としては暑かった。
2024年02月10日 17:30
最新投稿:24年02月10日 17:30
2月10日(土)10:00~12:00
天候:晴れ
参加人数:12人
活動内容:宿根草整理
感想:たくさんの参加者があり、一気に作業が終わりました。
2024年02月08日 13:26
最新投稿:24年02月08日 13:26
寒い時期なので、あまり雑草もなく、作業は早く終わって、春夏花壇の設計をしました。

注文できる花苗も限られていましたが、育苗した苗を活用するなど、工夫してやってみます。
[ 1 ... 25 26 27 28 29 30 31 32 33 ... 205 ]