トピック数は2,045件です。 | [ 1 ... 41 42 43 44 45 46 47 48 49 ... 205 ] | ◀▶ |
[ 最新投稿順▼ ] [ 作成日順] [ 投稿者順 ] [ 閲覧数順 ] |
2023年02月22日 15:04
|
最新投稿:23年02月22日 15:04
|
令和5年2月22日(水)10:00~12:00 天候:はれ 参加人数:9人 作業内容:ビオラ、パンジーのポット増し、みどりの会展準備 ≪感想≫ 今日はしっかりと活動でき良かったです 甘酒休憩に最高!! |
2023年02月18日 13:59
|
最新投稿:23年02月18日 13:59
|
2月16日(木)10:00~12:00 天候:晴れ 参加人数:6名 活動内容:キッチンガーデンのお手入れ 感想:おいしそうな野菜がモリモリです(*`艸´)ウシシシ |
2023年02月18日 13:54
|
最新投稿:23年02月18日 13:54
|
2月18日(土)10:00~12:00 天候:曇り&小雨 参加人数:7名 活動内容:中耕 感想:体力いります~(笑) |
2023年02月17日 16:25
|
最新投稿:23年02月17日 16:25
|
令和5年2月17日(金) 10:00~12:30 天候:曇り 参加人数:8名 《作業内容》 ベンチ花壇、コンテナ花壇、一年草花壇、宿根花壇の花殻つみと除草 宿根エリア内、ペルシカリアの株分、シュウメイギクの整理など 夏花壇の設計 ≪感想≫ 穏やかな日和で、これからの作業が楽しくなる様な良い日でした。 春に向かって頑張ろうという気分になれました。 |
2023年02月11日 14:39
|
最新投稿:23年02月11日 14:39
|
2月11日(土)10:00~12:00 天候:晴れ 参加人数:8人 活動内容:誘引、中耕 感想:急に暖かくなってビックリ!バラの芽も動き出しました。 |
2023年02月09日 11:49
|
最新投稿:23年02月09日 11:49
|
天候:晴れ 時間:9:30~11:30 参加人数:5人 作業:花殻摘み、除草 感想:冬の様子で花はまだまだという感じでした。 作業を早めに終え、夏用の花壇の設計をしました。 前年を振り返り花の選定をしました。 |
2023年02月07日 14:42
|
最新投稿:23年02月07日 14:42
|
天候:晴れ 時間:9:30~11:00 参加人数:3人 作業:花殻摘み,剪定 感想:ビオラの伸びすぎた枝をカット。寒くても元気そうで春先勢いよく伸びるでしょう。 パンパスグラスをカット。スリムになり見栄えがよくなりました。 葉ボタンの色が綺麗です。 チューリップ、水仙の芽が出てきました。探して見てください。 |
2023年02月04日 14:15
|
最新投稿:23年02月04日 14:15
|
2月4日(土)10:00~12:00 天候:晴れ 参加人数:10名 活動内容:宿根草の整理、四季咲きのバラの移植 感想:一株しかなかったシャリマンが、カミキリ虫にやられて根っこまで空洞に・・・・・+ガンシュ病にもかかっていました。残念。 今年度はカミキリ虫に沢山のバラがやられてしまいました。 |
2023年02月03日 17:41
|
最新投稿:23年02月03日 17:41
|
令和5年2月3日(金) 10:00~12:10 天候:曇り 参加人数:8名 《作業内容》 ベンチ花壇、コンテナ花壇、一年草花壇の花殻つみと除草 宿根花壇のユキヤナギ、ダリア、パンパスグラスを掘り起こし整理し移植をした 夏花壇の設計 ≪感想≫ 寒い中、冬ならではの作業が出来ました。夏花壇の設計始めました。 |
2023年01月31日 14:27
|
最新投稿:23年01月31日 14:27
|
天候:晴れ 時間:9:30~11:30 参加人数:5人 作業:花殻摘み,灌水など 感想:寒い中でしたが、楽しく活動ができてよかったです。 春を楽しみに次の活動も頑張りたいと思います。 看板、新しくなりました! |
[ 1 ... 41 42 43 44 45 46 47 48 49 ... 205 ] | ◀▶ |