トピック数は2,045件です。 | [ 1 ... 68 69 70 71 72 73 74 75 76 ... 205 ] | ◀▶ |
[ 最新投稿順▼ ] [ 作成日順] [ 投稿者順 ] [ 閲覧数順 ] |
2021年01月16日 15:27
|
最新投稿:21年01月16日 15:27
|
令和3年1月16日(土)10;00~12;00 天候;晴れ 参加人数;4名 活動内容;ツルバラ誘引 ボランティアさんの感想;暖かくなって良かった~♪ |
2021年01月14日 16:48
|
最新投稿:21年01月14日 16:48
|
天候:晴れ 時間:9:30~10:30 参加人数:6人 作業:花殻摘み 感想 ・新年初めての活動です。全員揃っての活動でした。 ・マスク着用、距離をしっかりとっての活動です。 ・本日は暖かったですが、寒い日が続いたため、元気のない苗がありました。 ・特にネモフィラが復活するかが心配です。 |
2021年01月08日 13:04
|
最新投稿:21年01月08日 13:04
|
天候:晴天 時間:10:00~12:00 参加人数:5人 作業:花壇、コンテナのお手入れ(花がら摘み、除草、マルチング)、夏花壇設計 ≪感想≫ 寒い日でしたが、マルチングが終わりキレイになりました。 |
2020年12月26日 16:39
|
最新投稿:20年12月26日 16:39
|
12月26日(土)10;00~12;00 天候;晴れ 参加人数;5名 活動内容;ローズサロン(講習会)のサポート ボランティアさんの感想;本日は定員10名の講習会、ローズサロンで、10名のお客さんに楽しんでもらいました。ローズヒップティーを飲んでいただいたり、リースを作っていただき、あっという間に時間が過ぎました。 |
2020年12月18日 13:22
|
最新投稿:20年12月18日 13:22
|
天候:晴天 時間:10:00~12:00 参加人数:5人 作業:駐車場花壇の花がら摘み、ナノハナ、ルピナスを植え、残りの時間でススキの場所移動をしました。アカンサスモリス、ルドベキアを抜き来年はアルストロメリアを広げていきたいと思います。 ≪感想≫ 新年に向かって、宿根エリアの整理ができてスッキリしました。 |
2020年12月17日 14:03
|
最新投稿:20年12月18日 08:20
|
12月17日(木)10;00~12;00 天候;晴れ 参加人数;9名 活動内容;ハーブ園の冬支度 レモングラスでお正月飾り ボランティアさんの感想;早い目に作業を終わらせて、園長に、レモングラスでしめ縄づくりを教えてもらいました。 |
2020年12月15日 15:30
|
最新投稿:20年12月15日 15:30
|
天候:晴れ 時間:9:30~12:00 参加人数:6人 作業:植え替え、花殻摘み、施肥、土作り、清掃 感想 ・アガパンサスの植え替えができてよかったです。 ・今年最後の活動でした。一年間お疲れ様でした。 |
2020年12月12日 13:47
|
最新投稿:20年12月12日 13:47
|
12月12日(土)10;00~12;00 天候;晴れ 参加人数;7名 活動内容;ツルバラ誘引 ボランティアさんの感想;誘引頑張りましたが、結局2株のみ....。でもスッキリしました。 |
2020年12月10日 10:45
|
最新投稿:20年12月12日 09:32
|
天候:晴れ 時間:9:30~10:00 参加人数:6人 作業:植え付け、花殻摘み 感想 ・植え付けを行いました。(ネモフィラ100株) ・コンボルブルス、入荷できず残念です。 ・太陽のもと、楽しく活動できました。 |
2020年12月09日 13:59
|
最新投稿:20年12月09日 13:59
|
天候: 時間:10:00~12:00 参加人数:4人 作業:ベンチ花壇、コンテナ花壇、駐車場花壇の花がら摘み 駐車場花壇のセロシア、ユーホルビア、ウラムラサキの引き抜き土改、宿根花壇のお手入れ ≪感想≫ 本日も参加者が少なかったですが、山田技師にお手伝いいただき作業を終えることができました。 |
[ 1 ... 68 69 70 71 72 73 74 75 76 ... 205 ] | ◀▶ |