トピック数は2,045件です。 | [ 1 ... 80 81 82 83 84 85 86 87 88 ... 205 ] | ◀▶ |
[ 最新投稿順▼ ] [ 作成日順] [ 投稿者順 ] [ 閲覧数順 ] |
2020年04月02日 18:44
|
最新投稿:20年04月02日 18:44
|
4月2日(木)10;00〜12;00 天候;小雨 活動内容;タイム鉢植えお手入れ 展示やハーブフェスタの準備 ボランティアさんの感想;途中から雨が降り出し荒天な気候でした、とが出来ました。 |
2020年03月25日 14:15
|
最新投稿:20年03月25日 14:15
|
天候:晴れ 参加人数:12名 ≪内容≫ ・バジル種まき600ポット ・配合土作り ・みどりの会展用、寄せ植え作成 ・道具棚の作成と設置 ≪感想≫ 6期生さん参加の始めてのバジルの種まきは、晴天の中行いました。 その後、植物公園で作られた堆肥を使って培養土を作り、展示用の寄せ植えを作りました。 |
2020年03月21日 15:16
|
最新投稿:20年03月21日 15:16
|
天候:晴れ 参加人数:14名 活動内容:マルチング ボランティアさんの感想 暖かい春の日差しの中での作業となりました。マルチングを行うことで、バラ園も見栄えよくなりました~。 |
2020年03月19日 17:27
|
最新投稿:20年03月19日 17:27
|
天候:晴れ 参加人数:8名 活動内容:キッチンガーデンにナスタチウム、ディルの植え付け、 除草 ボランティアさんの感想:今日は外の作業がとても暑かったです。 雑草の勢いにまけそうです。 |
2020年03月17日 13:23
|
最新投稿:20年03月17日 13:23
|
天 候:晴 活動時間:9時半~11時40分 活動内容:設計内容確認、花殻摘み、除草、剪定、清掃 活動人数:8名 ボランティアさんの感想: 冬の花壇ながら立派な花が咲いていた。 まとまった花壇になりよかった。 春・夏花壇の設計を行いました。 |
2020年03月17日 12:18
|
最新投稿:20年03月17日 12:18
|
天 候:晴 活動時間:9時半~10時40分 活動内容:設計内容確認、花殻摘み、除草 活動人数:6名 +1名(森さんが応援にきてくださいました。) ボランティアさんの感想: 先週、雨天で今日の活動にしました。 最終の設計が決定しました。 |
2020年03月12日 13:14
|
最新投稿:20年03月14日 12:37
|
天候:晴れ 参加人数:3人 内容:花殻摘み、除草、切り戻し 《ボランティアの感想》 コロナの影響で外出を控えている毎日なので、今日はお天気も良く戸外での作業は楽しく捗りました。 アイスランドポピーも桜草も満開です。 菜の花も春の花壇に色を添えてくれています。 今後ビオラやネモフィラが満開に咲いてくれるのが楽しみです\(^o^)/ |
2020年03月13日 16:12
|
最新投稿:20年03月13日 16:12
|
天候:晴れ 参加人数:7名 内容:コンテナ花壇のお手入れ、一年草花壇のお手入れと補植(ハボタン→ビオラ)、みどりの会展展示植え込み ≪ボランティアさんの感想≫ 気温が高くなり、花がどんどん育っています。ハボタンの花芽が上がってきたのですが、チューリップを活かす為にハボタンを短く切り戻しました。 |
2020年03月11日 13:24
|
最新投稿:20年03月11日 13:24
|
天候:曇り時々雨 参加人数:8名 ≪内容≫ ・みどりの会展用、寄せ植え作成 ・バジル種まき用土つくり ≪感想≫ 黙々と土づくりを行い、その後、寄せ植えを作りました。 自分たちで作ったコンテナに寄せ植えを作る!!とても楽しかったです。 |
2020年03月07日 17:14
|
最新投稿:20年03月07日 17:14
|
天候:晴れ 参加人数:10名 活動内容:中耕3日目 ボランティアさんの感想:やっと良い天気の活動。 中耕が2回では終わらず本日3日目。 バラは冬の手当てが大切・・・・時期が来て、見せてくれる美しい姿を思い描きながら頑張りました! |
[ 1 ... 80 81 82 83 84 85 86 87 88 ... 205 ] | ◀▶ |