トピック数は2,045件です。 | [ 1 ... 89 90 91 92 93 94 95 96 97 ... 205 ] | ◀▶ |
[ 最新投稿順▼ ] [ 作成日順] [ 投稿者順 ] [ 閲覧数順 ] |
2019年09月19日 15:02
|
最新投稿:19年09月19日 15:02
|
活動時間:10:00~12:00 天候:晴れ 参加人数:5名 活動内容:カモミールの植え付け、除草 ボランティアさんの感想:本日より6期生の方が、参加してくださり少しにぎやかになりました。 |
2019年09月19日 12:01
|
最新投稿:19年09月19日 12:01
|
天候:晴れ 参加:8名 内容:潅水、花殻摘み、除草、切り戻し、剪定、清掃 《ボランティアさんの感想》 ・6期生養成講座後初めての活動でした ・設計は大変だと感じました ・穏やかな環境であり、次回も前向きに参加したいです |
2019年09月18日 13:13
|
最新投稿:19年09月18日 13:13
|
天候:晴れ 参加人数:11名 ≪内容≫ 主に春花ポットの上げを新メンバーで6種786ポットしました。 活動終了後に先輩メンバーさんは、みどりの会展用の寄せ植えの計画を立てました。先週に引き続き今週も大仕事でした。 ≪感想≫ 初めての経験で興味深く行うことができました。花の名前が長いので書くのに苦労しました。 |
2019年09月15日 13:12
|
最新投稿:19年09月15日 13:27
|
活動時間:9:30~10:15 天 候: 晴れ 参加人数:2名 活動内容:除草 花がら摘み 散水 《感想》 朝夕涼しくなり、花たちも生き生きと綺麗な色を見せてくれるようになりました。 インディゴやアンゲロニアが元気を取り戻してシッカリ咲いていたので安心しました\(^o^)/ |
2019年09月14日 17:48
|
最新投稿:19年09月14日 17:48
|
9月14日(土)9:30~12:30 天候:晴れ 参加人数:6名 活動内容:夏剪定 ボランティアさんの感想:延び延びになったツルバラの誘引には苦戦しました。 技師の指導で四季咲きのバラの夏剪定をしました。 |
2019年09月12日 13:38
|
最新投稿:19年09月12日 13:38
|
活動時間:10:00~12:00 天候:晴れ 参加人数:7名 活動内容:サフランの球根植え付け、除草 ボランティアさんの感想:トロロアオイ(ハナオクラ)の花をさっと湯がきポン酢で食べてみました。レタス風のシャキッとした食感で、お酒のあてにもなる風でおいしかったです。 |
2019年09月11日 14:10
|
最新投稿:19年09月11日 14:10
|
天候:晴れ 参加人数:7名 内容:次回春花ポット上げ用に土を作り3号ポットにスタンバイしました(24ポットケースが77ケース)大仕事でした。 その他、ヒマワリポットに施肥(ポット/IB化成4粒)、環境整備(蔓引き、枝はらい)、播種の際に使ったシートなどの片付け 感想:温度計33.5度の暑い中、皆さん汗だらだら、シャツびしょびしょで良く頑張っていただきました。他組の応援2名ありがとうございました。 |
2019年09月11日 13:13
|
最新投稿:19年09月11日 13:13
|
天候:晴れ 参加人数:3名 内容:花殻摘み、除草、切り戻し、清掃 ≪ボランティアさんの感想≫ ・花壇作業と設計を行いました |
2019年09月05日 12:51
|
最新投稿:19年09月05日 12:51
|
活動時間:9:30~11:30 天候:晴れ 参加人数:4名 活動内容:除草、切り戻し、設計、ハナナとニゲラの種播き 感想:またまた草が沢山・・・。除草をするときれいになりガンバったかいを感じられます。秋に植えかえる花壇についての話し合いと、10月2日から始まるみどりの会展の展示の話し合いをしました。コーディネーターM |
2019年09月04日 15:50
|
最新投稿:19年09月04日 15:50
|
天候:晴れ 参加人数:7名 内容:種蒔き(ビオラ20袋、クリサンセマム2袋、ナデシコ2袋、フェリシア2袋、アリッサム1袋、キンセンカ1袋)計育苗箱23箱、土作り、苗置き場整理 感想:快晴で暑い日になりました。ビオラの種まきが主でその他かなりの作業量となりました。有効期限切れのヒマワリの芽が出ています。嬉しい!! |
[ 1 ... 89 90 91 92 93 94 95 96 97 ... 205 ] | ◀▶ |