トピック数は1,974件です。 | [ 1 ... 160 161 162 163 164 165 166 167 168 ... 198 ] | ◀▶ |
[ 最新投稿順▼ ] [ 作成日順] [ 投稿者順 ] [ 閲覧数順 ] |
2014年08月30日 13:53
|
最新投稿:14年08月30日 13:53
|
8月30日(土)晴れ 9:30~11:30 ボランティア参加人数:5人 活動内容:花殻摘み・除草 ボランティアさんの感想:曇からしっかり晴天となり暑い日でしたが、出席者が多く除草も残り1/5という感じ。 心を残しながらの退場でしたが、寄る年波にめんじて引き上げました。 |
2014年08月29日 14:20
|
最新投稿:14年08月30日 06:55
|
平成26年8月29日(金)10:00~12:30 天候:曇 参加人数:7人 作業内容:花殻摘み、除草、切り戻し、植え替え 感想:少し涼しくなってきました。今年の夏は雨が多かったせいか、苗の痛みなどあったり、大きく伸びていたので、切り戻しがたくさんありました。切りごたえがありました。10月17日の研修旅行の発表もあり楽しみです。 |
2014年08月23日 14:41
|
最新投稿:14年08月23日 14:41
|
8月23日(土)曇 9:30~11:30 ボランティア参加人数:2人 活動内容:花殻摘み ボランティアの感想:お盆休みで2週間抜けての作業です。雑草が多く、恥ずかしい光景で、何とかしたいと思いました。 愚痴を言ってはいけませんが、あと2人出席してくださったなら・・・・・と。 この状態で秋バラが、きれいに咲くのでしょうか?心配です。 |
2014年08月21日 11:44
|
最新投稿:14年08月21日 22:07
|
天候:くもり 活動人数:3名 作業内容:花殻摘み、除草、切り戻し(イポメア、ルドベキアタカオ、サルビア)、秋冬花壇の設計 ≪ボランティアさんの感想≫ 3名で切り戻しを頑張りました。 |
2014年08月19日 13:52
|
最新投稿:14年08月19日 13:52
|
天候:晴れ 活動人数:6名 作業内容:花がら摘み、除草、切り戻し、インナーガーデン、秋冬花壇の設計相談 ≪ボランティアさんの感想≫ ひさしぶりの活動です。花々は元気に育っていて元気をもらいました。ポーチュラカ、ベゴニアがとてもきれいに咲き誇っていました。 |
2014年08月08日 13:41
|
最新投稿:14年08月11日 23:25
|
平成26年8月8日(金)10:00~12:30 天候:晴のち曇 参加人数:3名 作業内容:花殻摘み、切り戻し、植え替え、冬花壇設計 感想:暑い時期で参加者は3名。草花が伸び草姿を整える。作業量はかなり多かった。 |
2014年08月02日 14:07
|
最新投稿:14年08月02日 14:07
|
8月2日(土)9:30~11:30 曇のち雨 ボランティア参加人数:4名 活動内容:花殻・つぼみ摘み。施肥。除草。 ボランティアの感想:雑草が繁茂して除草が大変でした。花殻も沢山摘みました。 曇空が昼前に雨になり湿気が多くて蒸し暑い中での作業でした。皆さん水分補給は十分に。 |
2014年07月30日 12:58
|
最新投稿:14年08月01日 15:06
|
平成26年7月30日(水)10:00~12:25 天候:晴 参加人数:7人 作業内容:苗(たそがれサマーコンサートの抽選会の景品)のケース詰め 感想:サマーコンサート用の苗をケースにまとめました。全部で約2200ポット。テントを用意して作業しましたが、とても暑かったので大変疲れました。 |
2014年07月29日 15:37
|
最新投稿:14年07月29日 15:37
|
日時:平成26年7月29日(火)9:00~11:00 天候:快晴 活動人数:5名 作業内容:潅水、花殻摘み、除草、切り戻し、清掃 ≪ボランティアさんの感想≫ 全ての花壇の花が、今が一番良く咲きほこっていて、一番見応えがある。 10周年イベントの花壇の設計が決定した。 秋冬花壇の設計を検討し、次回の活動でまとめていく。 |
2014年07月26日 14:54
|
最新投稿:14年07月26日 14:54
|
7月26日(土)晴れ 9:30~11:30 ボランティア参加人数:2人 活動内容:施肥・花殻つぼみ摘み、除草 ボランティア感想:猛暑日でコーディネーターを含め3人でした。 予定していた作業の1/3ほどしかできず、途中で切り上げました。 |
[ 1 ... 160 161 162 163 164 165 166 167 168 ... 198 ] | ◀▶ |