トピック数は1,974件です。 | [ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ... 198 ] | ◀▶ |
[ 最新投稿順▼ ] [ 作成日順] [ 投稿者順 ] [ 閲覧数順 ] |
2025年02月06日 11:40
|
最新投稿:25年02月06日 11:40
|
冷え込みが厳しく、とても寒い活動日になりました。 水まきが上手くいっていないのか、凍えているのか、少し元気がない花壇でした。 花殻つみのあと、春夏花壇の設計をしました。 次年度の活動についても話合いをしました。 |
2025年02月04日 13:13
|
最新投稿:25年02月04日 16:17
|
2月4日(火)9:30~11:30 天候:晴れ 参加人数:5名 活動内容: アーチ花壇の足場作りをしました。 次の活動も足場作りを行う予定です。 寒い‼寒すぎるっっ‼ |
2025年02月01日 12:41
|
最新投稿:25年02月01日 12:41
|
2月1日(土) 天候:曇り 参加人数:9人 活動内容:冬剪定 感想:冬は作業が多くてたいへん・・・・。 |
2025年01月31日 14:45
|
最新投稿:25年01月31日 14:45
|
2025年1月31日(金) 10:00~12:00 天候:晴れ 参加人数:3名 《作業内容》 ベンチ:花殻摘み等のお手入れ 車止めコンテナ:花殻摘み等のお手入れ 駐車場花壇(1年草エリア):花殻摘み等のお手入れ 駐車場花壇(宿根エリア):花殻摘み、パンパスグラスの刈込 R7年度の夏花壇設計 《感想》 ベンチ花壇のアイスチューリップが咲き始めとても可愛いです。 |
2025年01月28日 15:41
|
最新投稿:25年01月28日 15:41
|
デージーやビオラの花殻摘み、雑草とり、夏花壇の設計をしました。 今日はとても寒かった!!です。 |
2025年01月25日 12:45
|
最新投稿:25年01月25日 12:45
|
1月25日(土)10:00~12:00 天候:晴れ 参加人数:10名 活動内容:四季咲きのバラのあら切りとグラス類の切り戻し。 感想:春っぽい陽気でぽっかぽか・・・・。 来週も頑張るぞ~! |
2025年01月23日 10:42
|
最新投稿:25年01月23日 10:42
|
ノースポールがたくさん発芽していました。 チューリップの球根も、土から芽を出していました。 Kさんが、干支のヘビを可愛いく飾ってくださいました。 すごく愛らしいです。ありがとうござます。 |
2025年01月21日 15:16
|
最新投稿:25年01月21日 15:16
|
体育館前花壇の花殻摘み等手入れのあと、アーチ花壇の改修に取りかかりました。 宿根草の移し替えや、作業用通路の移動を行いました。 作業がしやすくなり、また雰囲気も変わり、今度どの様な姿になるか楽しみです。 |
2025年01月18日 12:48
|
最新投稿:25年01月18日 12:48
|
1月18日(土)10:00~12:00 天候:晴れ 参加人数:10名 活動内容:つるバラ誘引 感想:ナニワイバラとリージャンロードクライマーの誘因がやっと終わりました。 |
2025年01月17日 14:53
|
最新投稿:25年01月17日 14:53
|
2025年1月17日(金) 10:00~12:00 天候:晴れ 参加人数:4名 《作業内容》 ベンチ:花殻摘み等のお手入れ 車止めコンテナ:花殻摘み等のお手入れ 駐車場花壇(1年草エリア):花殻摘み等のお手入れ 駐車場花壇(宿根エリア):花殻摘み、ギボウシ、アジサイ、ヤブコウジの株分け R7年度の夏花壇について 《感想》 ベンチ花壇のアイスチューリップが、かわいかったです。 |
[ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ... 198 ] | ◀▶ |