トピック数は46件です。 | [ 1 2 3 4 5 ] | ◀▶ |
[ 最新投稿順▼ ] [ 作成日順] [ 投稿者順 ] [ 閲覧数順 ] |
2013年06月19日 23:47
|
最新投稿:13年06月19日 23:47
|
いままで、田んぼアート事業(田んぼアート)に 足をお運びいただいた方、また、お仕事の関係などで 参加できなかった方にも、田んぼアートがどんなものかを 見ていただきたくて、18枚綴りの田んぼアートストーリーを 作りました。こちらで見ていただけますので、よろしければご覧くださいね。 PDFデータで5MBです。 http://www.ujilc50th.net/img/tanboart-story.pdf ![]() 私は、A4サイズと2L判とにプリントして、 表紙の半透明のファイルに入れています… |
2013年06月15日 21:17
|
最新投稿:13年06月15日 21:17
|
結いの田うじの中心事業ではありませんが、かずまろさんががんばっています。 明日、スタッフは10時田んぼに集合です。 7つの競技があって、スタッフはたくさん必要です。 もし、お手伝いできます方はよろしくお願いいたします。(^^ ついでに畑は7時30分から作業するそうです!(^^; 恵みの雨も降ったし、きっとグングン伸びるでしょう。 ひもでつってやらねば! |
2013年06月07日 08:39
|
最新投稿:13年06月07日 08:39
|
昨日6日は北小倉小学校の5年生が田植に来てくれました。 様子はこちら。 http://www.ujilc50th.net/cgi-bin/topics/topics.cgi ![]() これで近隣3小学校が参加してくれたことになります。 うれしいなぁ。 さて、昨日は、図柄の線引きが完成しました。 あとは細かなところを植えたり・・・運営の準備をしていきます。 |
2013年06月05日 23:18
|
最新投稿:13年06月05日 23:18
|
今日は南小倉小学校の5年生が田植に来てくれました。様子はこちら。 http://www.ujilc50th.net/cgi-bin/topics/topics.cgi ![]() 今日の担任の先生は子どもと一緒になって、かけっこしたり、競争したり、子どもを投げて遊んでやったりしていました。それによって周りで見ていた子どもたちも「楽しそう」と田んぼに入り・・・・目が輝いたのでした。(*^^*) 明日は、北小倉の5年生が来てくれます。 午前中はそんな感じで。 午後は、とうとう、眼と細部… |
2013年06月04日 22:20
|
最新投稿:13年06月05日 17:07
|
今日4日は、西小倉小学校5年生が田植に来てくれました。 午後からは文教大学ばばぴょんゼミの10名が・・・・ そんな様子をちょっと載せました。 こちらにも載せたいのですが、がんがんがいっぱいだったりします。 http://www.ujilc50th.net/cgi-bin/topics/topics.cgi ![]() さて、明日5日(木)の作業 9時45分から 南小倉小学校の5年生が田植え体験に来てくれます。 お手伝いできる方はよろしくです。 その後は、お姫様の目をつくったり・・・… |
2013年06月03日 21:38
|
最新投稿:13年06月03日 21:38
|
今日は人数が少なかったことと朝いちばんに休憩所の屋根用のコンパネを買いに行ったので作業自体はあまり進みませんでした。 段々、細かい部分になりますので、座標も取りにくい。 それでも、襟元と右の方の袖あたりを作りました。 明日は、午前中、南小倉小学校の5年が2組やってきます。 絵柄とは関係のない部分ですが、田植えに参加してくれます。 声がかれるくらい注意したり、田植の方法を教えたりするので大変です。 お時間… |
2013年06月03日 08:11
|
最新投稿:13年06月03日 08:11
|
昨日は、みなさんのがんばりで「ちはやひめ」の文字の輪郭ができました。 今日は、さてさて、着物の部分です。 9時~ 13時~ がんばってまいりましょう。 |
2013年06月03日 08:09
|
最新投稿:13年06月03日 08:09
|
抜けたので作業の報告をまたいたします。 |
2013年05月31日 21:20
|
最新投稿:13年06月01日 23:33
|
9時~12時ころ 13時~16時ころ 図案づくりの一番初めの作業 5m間隔竹串(座標付き)を、100m巻尺を使って打っていきます。 そのあと、お姫様の頭から作りましょうか。 お待ちしていま~す。 まあねっと 090-3628-7755(携帯) |
2013年05月30日 18:21
|
最新投稿:13年05月30日 18:21
|
みなさん よろしくお願いします。 帽子 水分 お昼をまたがって作業する覚悟の方はお昼のご飯 日焼け対策ばっちりで。 できれば、長そでがいいのですよ。 6月2日は、結いの田の田植ですが、午後から 横断幕を描く作業をします(^^ リーダーは kotetu58さんとはるみ58さん 場所は・・・・結いの田になるか、田んぼアートの前になるか。 結いの田の方が作業しやすいかと思っています。 ペンキで「田んぼアート 田植え祭」と「どろり… |
[ 1 2 3 4 5 ] | ◀▶ |