トピック数は50件です。 | [ 1 2 3 4 5 ] | ◀▶ |
[ 最新投稿順▼ ] [ 作成日順] [ 投稿者順 ] [ 閲覧数順 ] |
2014年01月17日 11:22
|
最新投稿:14年01月21日 18:50
|
愈々宇治川マラソンも5週間後に迫って来ました。 年末年始やや低調だったこのコミュにも活性化のきざしが見えています。 〔お茶っ人盛り上げ隊〕としても最後の追い込みです・・新しいトピックの立ち上げやこのトピックのフォローなど、 コミュみなさんの積極的な書込みを期待しております。 |
2013年12月26日 19:57
|
最新投稿:13年12月26日 19:57
|
〔源氏物語ミュージアム〕は本当に楽しく勉強にもなるところ、宇治の誇りです。 マラソン試走に来られた時、応援に来られた機会、初詣にお見えの折に、是非お立ち寄りください。 *お正月は元旦のみ休館です。 http://www.city.uji.kyoto.jp/0000011323.html ![]() http://www.city.uji.kyoto.jp/cmsfiles/contents/0000…dayori.pdf ![]() |
2013年12月21日 08:20
|
最新投稿:13年12月21日 08:20
|
宇治川マラソン大会実行委員会からのお知らせです。 「本日をもちまして宇治川マラソンの申し込みを終了します。多数の申し込み誠にありがとうございました。」 |
2013年12月14日 22:46
|
最新投稿:13年12月14日 23:44
|
コスパの「その都度会員」になりました。一回1050円です。今日は、朝からひとりで出かけてレッスンを3つとプールそして按摩器にまでかかりました。もとを取らなくてはと思い、4時間近く頑張ったのでした。自分の欲深さにあきれます。 プールでは、ウォーキングをしていました。でもふとマラソンのことを想いだし走ることにしました。水の中は、膝への抵抗が少なく楽に走れます。幸い人が少なく楽々走ることが出来ました。気… |
2013年12月10日 10:17
|
最新投稿:13年12月10日 12:56
|
|
2013年12月02日 16:04
|
最新投稿:13年12月03日 09:06
|
UMPJ(宇治川マラソンプロジェクト連絡コミ)と賛助会員さんをメインで下記の勉強会を行いますが、まだ余裕があります。希望される方はご参加下さい。 =============================== 宇治川マラソンの盛り上げ、情報拡散にFacebookページ、Twitterが用意されています。がしかし、内容の理解など十分でなく、十分な効果が上がっているとは言えません。そこで宇治川マラソンの情報拡散にしぼり、… |
2013年11月29日 12:18
|
最新投稿:13年12月01日 12:22
|
宇治川マラソンコミュニティの皆様、はじめまして! 私は京都市在住で、毎朝鴨川の河原を走っているランニングおばさんです。宇治川マラソンにはハーフ、10Kと第12回大会から毎年参加させていただいていて、大好きな大会の1つです。この大会は何といっても最後2Kの上り坂! 最初に走ったときは、あまりのしんどさに「なんでこんな大会に参加したんやろ?来年はもうやめよう」とハーハー、ゼーゼー、やっとの思いでゴールにた… |
2013年11月18日 21:40
|
最新投稿:13年11月28日 22:54
|
11月16日(土)17日(日)の両日、宇治市をメイン会場として、「全国お茶まつり京都大会」が開催されました。 さまざまなイベントに街中が人・人・人で溢れました。 お茶っ人仲間から寄せられた写真をご紹介いたします。 ☆ みなさん、‘… |
2013年11月23日 19:50
|
最新投稿:13年11月23日 22:18
|
並木道と言えば滋賀県マキノのメタセコイヤの並木道が有名ですが精華町の学研都市の並木道も素晴らしいですね。この人宇治川マラソンに出るのかな? |
2013年11月09日 07:24
|
最新投稿:13年11月09日 22:48
|
昨日日本語教室でマラソン参加への呼びかけをしました。今のところ教室からは、 3名参加予定です。京都在住の外国人にも広がって、ホノルルマラソンの ように国際的になってくれたらなあなんて思っています。(夢は、大きく) これから、まず身近なところから呼びかけていきたいと思います。 大きく広がるためには、”売り”になるものが必要ですね。 最近始まった大坂マラソンなどをみていると、有名選手やタレントも出てテレビで… |
[ 1 2 3 4 5 ] | ◀▶ |